
MATCH PREVIEW
vs 大宮アルディージャ
2015年3月15日 (日) 17:00 キックオフ
ヤンマースタジアム長居
2015明治安田生命J2リーグ 第2節
1年でのJ1復帰へ、欲しいのは勝利のみ!
6年ぶりにJ2で戦うセレッソ。東京Vとの開幕戦はアウェイで数的不利に陥りながらも1−1のドローに持ち込んだが、開幕ダッシュのためには…やはり勝利が欲しい。
本日のホーム開幕戦で迎えるのは、昇格候補の一つである大宮。守備からリズムを作る彼らは開幕戦で金沢を完封。1−0で勝利した勢いそのままに乗り込んでくる。
だが、臆する必要は全くない。セレッソ攻撃陣の顔ぶれはJ2随一。東京V戦も前線と両サイドの攻め上がりが噛み合った時間帯は一方的に攻め続け圧倒した。あとは、その時間を長くし、精度を高めるのみ。
J1復帰への第一歩となるホーム開幕戦。スタジアムを桜色に染めるサポーターとともに勝利をつかみ、新たなスタートを切る。
STANDINGS
2015明治安田生命J2リーグ
順位表 (第1節終了時点)
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 |
---|---|---|---|---|---|
6 | 横浜FC | 3 | 1 | 0 | 0 |
9 | 東京V | 1 | 0 | 1 | 0 |
9 | C大阪 | 1 | 0 | 1 | 0 |
11 | 水戸 | 1 | 0 | 1 | 0 |
11 | 徳島 | 1 | 0 | 1 | 0 |
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 岡山 | 3 | 1 | 0 | 0 |
2 | 磐田 | 3 | 1 | 0 | 0 |
2 | 京都 | 3 | 1 | 0 | 0 |
4 | 讃岐 | 3 | 1 | 0 | 0 |
5 | 札幌 | 3 | 1 | 0 | 0 |
6 | 大宮 | 3 | 1 | 0 | 0 |
6 | 千葉 | 3 | 1 | 0 | 0 |
6 | 横浜FC | 3 | 1 | 0 | 0 |
9 | 東京V | 1 | 0 | 1 | 0 |
9 | C大阪 | 1 | 0 | 1 | 0 |
11 | 水戸 | 1 | 0 | 1 | 0 |
11 | 徳島 | 1 | 0 | 1 | 0 |
11 | 愛媛 | 1 | 0 | 1 | 0 |
11 | 熊本 | 1 | 0 | 1 | 0 |
15 | 栃木 | 0 | 0 | 0 | 1 |
16 | 群馬 | 0 | 0 | 0 | 1 |
16 | 金沢 | 0 | 0 | 0 | 1 |
16 | 長崎 | 0 | 0 | 0 | 1 |
19 | 福岡 | 0 | 0 | 0 | 1 |
19 | 北九州 | 0 | 0 | 0 | 1 |
21 | 大分 | 0 | 0 | 0 | 1 |
22 | 岐阜 | 0 | 0 | 0 | 1 |
MATCH DAY QUIZ
マッチデークイズに答えて、本日の選手集合写真待ち受けをゲットしよう!
[パスワード]
restart
TODAY’S MATCH
セレッソ大阪
vs 大宮アルディージャ
- セレッソ大阪

FW 10 フォルラン
ゴールにこだわり続ける世界基準の偉大なストライカー
南アフリカ・ワールドカップ得点王&MVP…、2度のヨーロッパ・ゴールデンシューなどの偉大な実績を持ち、昨年からセレッソに降臨した世界的ストライカー。桜での1年目はチーム最多得点を記録するも、後半戦は出番を失うなど悔しさが募った。1年でのJ1復帰を目指すセレッソとともに、今シーズンJ2から再起を図る「10番」は、早速開幕戦で得意のFKからチームファーストゴールを記録。あくなきゴールへの執念を前面に押し出し、ストイックに、勝利だけを目指して戦う。 (文=前田敏勝)
セレッソ大阪 選手リスト
- 1 GK 武田 博行
- 2DF 扇原 貴宏
- 3DF 染谷 悠太
- 4DF 藤本 康太
- 5MF 長谷川アーリアジャスール
- 6MF 山口 蛍
- 9FW 永井 龍
- 10FW フォルラン
- 11MF 楠神 順平
- 14MF 丸橋 祐介
- 15MF 吉野 峻光
- 16DF 安藤 淳
- 17MF 酒本 憲幸
- 18FW カカウ
- 20FW 玉田 圭司
- 21GK キム ジンヒョン
- 22DF 中澤 聡太
- 23DF 山下 達也
- 24MF 岡田 武瑠
- 25MF 小暮 大器
- 26MF 秋山 大地
- 27GK 丹野 研太
- 28DF 温井 駿斗
- 29MF 前川 大河
- 30DF 椋原 健太
- 31MF 橋本 英郎
- 32MF 関口 訓充
- 33DF 茂庭 照幸
- 34MF 阪本 将基
- 35MF 沖野 将基
- 36MF 米澤 令衣
- 37DF 池田 樹雷人
- 38MF 西本 雅崇
- 出場停止選手
- 7MF パブロ
- 大宮アルディージャ
もう一度、J1の舞台へ結束力を武器とする橙軍団
1969年に電電関東サッカー部として創部。99年からJ2に参加し、2005年にJ1初昇格を達成する。J1では下位争いが続いたが、持ち前の結束力と粘り強さで9シーズンにわたり残留。しかし、昨年は2度の4連敗など年間を通じて苦戦が続くと、得意の終盤戦も失速。10シーズン目にして降格の憂き目に遭った。今年は主力の大量流出も危惧されたが、エースの家長昭博が残留。大幅な戦力低下を回避すると同時に、播戸竜二や河本裕之らベテラン勢を補強。1年でのJ1復帰を狙える戦力を整えた。開幕戦もホームで勝利を飾っており、勢いは十分だ。
大宮アルディージャ 選手リスト
- 1GK 加藤 順大
- 2DF 菊地 光将
- 3DF 河本 裕之
- 5MF カルリーニョス
- 8FW ムルジャ
- 9FW 富山 貴光
- 10MF 渡邉 大剛
- 11FW 播戸 竜二
- 13DF 渡部 大輔
- 14FW 清水 慎太郎
- 15MF 大山 啓輔
- 17MF 横谷 繁
- 18MF 横山 知伸
- 20DF 大屋 翼
- 21GK 塩田 仁史
- 22MF 和田 拓也
- 23MF 金澤 慎
- 24DF 高瀬 優孝
- 25DF 高山 和真
- 26MF 小島 幹敏
- 27DF 今井 智基
- 28DF 福田 俊介
- 29DF 藤井 悠太
- 31GK 清水 慶記
- 34DF 片岡 洋介
- 35GK 川田 修平
- 39MF 泉澤 仁
- 41MF 家長 昭博
- 出場停止選手
- なし
チームスタッツ
![]() |
大宮![]() | |
---|---|---|
1.0 (6) | ゴール | 1.0 (6) |
13.0 (8) | ドリブル | 16.0 (3) |
23.0 (3) | クロス | 26.0 (2) |
476.0 (9) | パス | 668.0 (1) |
2.0 (8) | インターセプト | 1.0 (14) |
15.0 (18) | クリア | 24.0 (12) |
19.0 (18) | タックル | 17.0 (19) |
11.0 (6) | シュート | 7.0 (17) |
※試合平均値。 () 内はリーグ順位
RADAR CHART


PICK UP PLAYER
FW 20 玉田圭司


桜の新・20番が黄金の左足でJ1復帰に導く
開幕前から「 (前線で攻撃の) 起点になったり、リズムを変えたりというのは自分の特長。そういうところから、いい攻撃の形を作っていきたい」と述べていた玉田圭司。プロ17年目のレフティーはその言葉どおり、開幕戦からフォルランやパブロらとの連係から攻撃にアクセントをつける貴重な存在となった。「まだまだできるところを見せたいし、まだまだ認められたい」という34歳は、今季セレッソで再起を図る選手の一人でもある。
柏時代から鋭いドリブルや豪快な左足シュートに定評があり、06年に加入した名古屋ではJ1制覇に貢献。日本代表でも72試合16得点を記録し、2度W杯に出場。06年ドイツW杯ブラジル戦のゴールでは日本中を熱狂させた。ただし、昨年はリーグ戦17試合2得点。悔しさを味わっただけに、新天地で「際立つ選手になりたい」と誓う。「やりがいを感じる」というJ1昇格のノルマ達成へ、桜の新・20番は黄金の左足に魂を込める。 (文=前田敏勝)
“タマさん“メモ
「練習や試合の中で、もっと厳しさが必要」と、ピッチではチームに喝を入れる存在だが、普段は物腰も柔らかく、落ち着いた雰囲気で、笑顔を絶やさない姿が印象的だ。舞洲でのサポーターの人気も高い。初の大阪ライフについて「ぜひ本場のたこ焼き、お好み焼きを食べたい」と話すが、実は母校の習志野高校もある千葉県習志野市に、自身がプロデュースする「もんじゃ焼き」などの鉄板焼きをメインとする『MONJA DINING (もんじゃダイニング) TAMA』 (津田沼駅そば) を経営中。首都圏遠征の際には、ぜひ足を運んでみては?
MATCH REVIEW
-
- 1–1
-
- セレッソ大阪 フォルラン(79’)
-
0–01–1
- 東京ヴェルディ アラン ピニェイロ(47’)
3月8日(日)16:03 キックオフ
味の素スタジアム
観衆:12,217 人
2015明治安田生命J2リーグ 第1節
フォルランの豪快FK弾も敵地でドロー発進
1シーズンでのJ1復帰を誓うセレッソ。開幕戦はアウェイで東京Vと激突した。
序盤は硬さが見られたが、サイドを起点に攻撃のリズムを作ると、25分に裏へ抜け出したフォルランが華麗なトラップから左足シュート。これは相手GKに阻まれるが、主導権を握ったまま後半へ。
セレッソ大阪
- GK 21 キム ジンヒョン
- DF 3 染谷 悠太
- DF 14 丸橋 祐介
- DF 17 酒本 憲幸 88
- DF 23 山下 達也
- MF 2 扇原 貴宏
- MF 6 山口 蛍
- MF 32 関口 訓充 72
- FW 7 パブロ
- FW 10 フォルラン
- FW 20 玉田 圭司
- サブ
- GK 27 丹野 研太
- DF 22 中澤 聡太
- DF 30 椋原 健太 88
- MF 11 楠神 順平 72
- MF 16 安藤 淳
- MF 31 橋本 英郎
- MF 38 西本 雅崇
- 監督 パウロ アウトゥオリ
東京ヴェルディ
- GK 1 佐藤 優也
- DF 2 安西 幸輝
- DF 15 ウェズレイ
- DF 3 井林 章
- DF 6 安在 和樹 85
- MF 20 三竿 健斗
- MF 8 中後 雅喜
- MF 10 ブルーノ コウチーニョ
- MF 11 南 秀仁 77
- FW 25 平本 一樹
- FW 9 アラン ピニェイロ
- サブ
- GK 26 柴崎 貴広
- DF 37 コ ギョンジュン
- MF 16 中野 雅臣
- MF 45 永井 秀樹
- FW 18 高木 大輔 77
- FW 7 杉本 竜士 85
- FW 29 北脇 健慈
- 監督 冨樫 剛一
STADIUM MAP

※各ブースの出店場所は、予告なく変更する場合がございます。
※各席の境界線はイメージです。
※「ミックス」とはホーム・アウェイを限定しないエリアです。
授乳室&ベビーカー
お預かりサービスのご案内
小さなお子さま連れでも安心・安全にご観戦いただけるよう、授乳室の設置やベビーカーのお預かりサービスを実施しています。おむつ交換台は女子トイレにございます。
-
授乳室
◯ バックスタンド側コンコース (G1、G2ゲート付近)
ベビーカーお預かり
◯ 各入場ゲート
◯ セレッソコーナー
スタジアム曲はこちらでチェック!!
セレッソ大阪では、サポーターの皆さんの声援や歌声だけでスタジアム全体を盛り上げ、よりホームらしい雰囲気を作り出すことを目指しています。選手を最大限に鼓舞できる環境を一緒に作り出してくださるよう、ご協力をお願いいたします!
-
(曲目)
◯ Cerezo Anthem
◯ Cerezo (サクラ) 満開
◯ Power and the Glory
SCHEDULE
2015明治安田生命J2リーグ
試合日程/結果
節 | 開催日 | 時間/結果 | 対戦相手 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | 3月8日 (日) | 1△1 | 東京V | 味スタ |
2 | 3月15日 (日) | 17:00 | 大宮 | ヤンマー |
3 | 3月21日 (土・祝) | 14:00 | 岡山 | Cスタ |
4 | 3月29日 (日) | 16:00 | 横浜FC | ヤンマー |
5 | 4月1日 (水) | 19:00 | 千葉 | フクアリ |
6 | 4月5日 (日) | 13:00 | 岐阜 | 長良川 |
7 | 4月11日 (土) | 16:00 | 金沢 | 金鳥スタ |
8 | 4月19日 (日) | 16:00 | 群馬 | ヤンマー |
9 | 4月26日 (日) | 14:00 | 讃岐 | 丸亀 |
10 | 4月29日 (水・祝) | 17:00 | 京都 | 金鳥スタ |
INFORMATION 1
2015新アイテム&グッズ情報!!
グッズ売店にズラリと並びます♪ ぜひ、お立ち寄りください!
2015コンフィットTシャツ
2015新アイテム&グッズ情報!!
グッズ売店にズラリと並びます♪ ぜひ、お立ち寄りください!
※内容に変更・追加がある場合もございます。
2015コンフィットTシャツ
[種類]扇原/山口/丸橋/12番
[サイズ&価格]
110/130/150…3,800円(税別)
S/M/L/LL…4,000円(税別)
2015ユニフォームモバイルクリーナー
[種類]扇原/山口/フォルラン/楠神/丸橋/カカウ/キムジンヒョン/山下
[価格]800円(税別)
JリーグオフィシャルBlu-ray セレッソ大阪2014-2015×Golazo Cerezo
[価格]5,000円(税別)
2015イヤーブック
[価格]一般…1400円(税込)/会員…1200円(税込)
2015背番号タオルマフラー
[種類]扇原/山口/フォルラン/楠神/丸橋/カカウ/キムジンヒョン/山下
その他の商品も、セレッソ大阪オンラインショップでチェックしよう!
INFORMATION 3
セレッソ大阪 大人のサッカースクール
「いずみ SPORTS VILLAGE校」入会受付中!!
セレッソ大阪サッカースクール「いずみ SPORTS VILLAGE校」では、大人のサッカースクールの入会受付中です!…
基本技術からゲーム実践まで、セレッソ大阪サッカースクールコーチが丁寧に指導いたします。サッカー初心者の方も大歓迎! 一緒に楽しくサッカーしましょう!
入会希望、ご検討中の方は、ぜひ無料体験にお越しください!
ⒸCEREZO OSAKA SPORTS CLUB
大人のサッカースクール
■開催日
毎週日曜日
■時間
18時〜19時30分
■場所
いずみ SPORTS VILLAGE
(大阪府貝塚市三ツ松1671)
■会費
入会金 13,900円(税込、保険料込)
月会費 8,700円(税込)
■お問合せ先
一般社団法人セレッソ大阪
スポーツクラブ
TEL 06-6464-1055
(火〜金/11〜20時 ※祝日除く)
STAFFS & ALL PLAYERS
-
- 1GK 武田 博行
-
1983年11月30日
186cm/82kg
ギラヴァンツ北九州
経験豊富なベテランGK。プレーの安定感は抜群。
-
- 2DF 扇原 貴宏
-
1991年10月5日
184cm/72kg
セレッソ大阪U-18
高精度の左足で好機を演出。激しい守備も持ち味。
-
- 3DF 染谷 悠太
-
1986年9月30日
184cm/74kg
京都サンガF.C.
ボランチもこなす万能型。足元の技術はDF随一。
-
- 4DF 藤本 康太
-
1986年4月2日
177cm/76kg
熊本国府高校
在籍11年目。ケガに泣いた昨季の雪辱を期す。
-
- 5MF 長谷川アーリアジャスール
-
1988年10月29日
186cm/75kg
FC東京
攻守をつなぐコンダクター。浮沈の鍵を握る存在。
-
- 6MF 山口 蛍
-
1990年10月6日
173cm/72kg
セレッソ大阪U-18
クラブ生え抜きの主将。圧巻の運動量で駆け回る。
-
- 7MF パブロ
-
1992年6月23日
185cm/77kg
レアル・マドリード・カスティージャ
高い攻撃センスとスピードを持つ新加入アタッカー。
-
- 9FW 永井 龍
-
1991年5月23日
180cm/73kg
パース・グローリーFC
粘り強くゴールに迫る生え抜きFW。守備も献身的。
-
- 10FW フォルラン
-
1979年5月19日
180cm/75kg
SCインテルナシオナル
説明不要の世界的FW。今季こそゴール量産を誓う。
-
- 11MF 楠神 順平
-
1987年8月27日
171cm/63kg
川崎フロンターレ
軽やかにDFをかわすドリブラー。今年1月に入籍。
-
- 14MF 丸橋 祐介
-
1990年9月2日
178cm/73kg
セレッソ大阪U-18
山口と並ぶ桜の至宝。正確なクロスで得点を呼ぶ。
-
- 15MF 吉野 峻光
-
1989年4月24日
176cm/67kg
国士舘大学
独特のセンスを持つMF。早期復活が待望される。
-
- 16DF 安藤 淳
-
1984年10月8日
178cm/71kg
京都サンガF.C.
SBに加えボランチやサイドMFもこなす超万能DF。
-
- 17MF 酒本 憲幸
-
1984年9月8日
175cm/73kg
初芝橋本高校
最古参の兄貴分。足元のテクニックはJ屈指。
-
- 18FW カカウ
-
1981年3月27日
179cm/74kg
VfBシュトゥットガルト
元ドイツ代表FW。抜群の決定力はJリーグ随一。
-
- 20FW 玉田 圭司
-
1980年4月11日
173cm/67kg
名古屋グランパス
2度W杯を経験した百戦錬磨の瞬足ストライカー。
-
- 21GK キム ジンヒョン
-
1987年7月6日
192cm/82kg
東国大学校
現役韓国代表の頼れる守護神。キック精度も◎。
-
- 22DF 中澤 聡太
-
1982年10月26日
188cm/79kg
川崎フロンターレ
ガッツと闘争心を備える熱血DF。空中戦も魅力。
-
- 23DF 山下 達也
-
1987年11月7日
182cm/73kg
コンサドーレ札幌
的確な指示とカバーでDF陣を支える守備リーダー。
-
- 24MF 岡田 武瑠
-
1994年8月31日
167cm/61kg
AC長野パルセイロ
サイドMFやSBでプレーできる万能型ドリブラー。
-
- 25MF 小暮 大器
-
1994年5月17日
174cm/68kg
徳島ヴォルティス
徳島で経験を積み帰還。鋭い突破で好機を作る。
-
- 26MF 秋山 大地
-
1994年7月28日
172cm/66kg
セレッソ大阪U-18
果敢なボール奪取で攻撃の芽を摘む若手ボランチ。
-
- 27GK 丹野 研太
-
1986年8月30日
184cm/75kg
大分トリニータ
的確なコーチングと冷静なセーブが魅力の守護神。
-
- 28DF 温井 駿斗
-
1996年11月14日
177cm/65kg
セレッソ大阪U-18
昨季のU-18主将。自慢の左足で定位置を狙う。
-
- 29MF 前川 大河
-
1996年6月13日
171cm/64kg
セレッソ大阪U-18
昨季最終戦でベンチ入り。期待の新鋭アタッカー。
-
- 30DF 椋原 健太
-
1989年7月6日
172cm/64kg
FC東京
無尽蔵のスタミナを備えるSB。2年ぶりの復帰。
-
- 31MF 橋本 英郎
-
1979年5月21日
173cm/68kg
ヴィッセル神戸
高い戦術眼とバランス能力を誇る安定感を生むMF。
-
- 32MF 関口 訓充
-
1985年12月26日
171cm/66kg
浦和レッズ
力強い縦への突破でサイドを制圧するアタッカー。
-
- 33DF 茂庭 照幸
-
1981年9月8日
181cm/82kg
バンコク・グラスFC
DF陣を束ねる兄貴。クラブの窮地にタイから復帰。
-
- 34MF 阪本 将基
-
1996年6月24日
170cm/62kg
セレッソ大阪U-18
昨季2種登録ながら天皇杯で2得点を決めた逸材。
-
- 35MF 沖野 将基
-
1996年12月13日
165cm/62kg
セレッソ大阪U-18
快足自慢のサイドMF。常に前へ突き進む元気印だ。
-
- 36MF 米澤 令衣
-
1996年7月20日
175cm/65kg
ヴィッセル神戸U-18
ユース年代で得点を量産した次世代エース候補。
-
- 37DF 池田 樹雷人
-
1996年9月17日
184cm/74kg
三菱養和SCユース
空中戦と正確なビルドアップが魅力のルーキーDF。
-
- 38MF 西本 雅崇
-
1996年6月11日
177cm/63kg
セレッソ大阪U-18
小学生時代からC大阪一筋。技術と運動量に秀でる。
-
- 監督 パウロ アウトゥオリ
-
- ヘッドコーチ 村田 一弘
-
- コーチ 羽田 憲司
-
- フィジカル コーチ ジルヴァン
-
- フィジカル コーチ 藤野 英明
-
- GK コーチ 河野和正

