長谷川アーリアジャスール Ariajasuru HASEGAWA

MATCH PREVIEW

vs 大分トリニータ 大分トリニータ

2015年7月4日(土)19:00キックオフ
キンチョウスタジアム
2015明治安田生命J2リーグ 第21節

セレッソらしいサッカーで今季初の3連勝へ!

 前節の栃木戦は3−0で快勝。課題だった追加点の奪取や先制後の試合運びにも一定の手応えをつかみ、収穫の多い勝利となった。
 順位も4位に浮上したが、パウロ・アウトゥオリ監督が「一時的な順位ではなく、シーズンの最後にどこにいるかが大事」と日頃から話すとおり、現在は過程であり成長途中。今後も課題克服と修正を繰り返し、クオリティーを高め続けていくことが重要だ。
 シーズンの折り返しとなる今日の一戦は大分と激突。最下位に低迷する相手だが、今のセレッソに慢心はない。山下や染谷を軸に連続完封中の守備陣、連動する場面が増え、前節の複数得点で勢いづく攻撃陣それぞれが役割を果たし、セレッソらしいサッカーを貫く。そして今季初の3連勝を背番号5に贈る。

STANDINGS

2015明治安田生命J2リーグ
順位表 (第20節終了時点)

順位 チーム名 勝点
2 磐田 39 12 3 5
3 金沢 36 10 6 4
4 C大阪 33 9 6 5
5 千葉 33 9 6 5
6 札幌 33 8 9 3
順位 チーム名 勝点
1 大宮 43 13 4 3
2 磐田 39 12 3 5
3 金沢 36 10 6 4
4 C大阪 33 9 6 5
5 千葉 33 9 6 5
6 札幌 33 8 9 3
7 福岡 32 9 5 6
8 長崎 30 8 6 6
9 東京V 30 8 6 6
10 横浜FC 30 8 6 6
11 愛媛 29 9 2 9
12 北九州 28 9 1 10
13 岡山 26 6 8 6
14 讃岐 24 6 6 8
15 京都 22 6 4 10
16 栃木 22 5 7 8
17 群馬 22 6 4 10
18 徳島 19 3 10 7
19 岐阜 19 5 4 11
20 熊本 18 4 6 10
21 水戸 17 4 5 11
22 大分 14 2 8 10

HOME GAME QUIZ

クイズに答えて、本日の選手集合写真待ち受けをゲットしよう!

TODAY’S MATCH

セレッソ大阪
vs 大分トリニータ

セレッソ大阪
セレッソ大阪
FW 20 玉田圭司 TODAY’S KEY PLAYER
FW 20 玉田圭司

桜の『20』を背負うレフティー・ストライカー

 今季からセレッソの『20』を背負い、得意の左足でゴールをこじ開ける経験豊富なストライカー。森島寛晃アンバサダー同様、ワールドカップでの得点経験(2006年)も持ち、前節の栃木戦ではJリーグ通算100得点を記録。また、FKやCKではキッカーを務め、その精度の高さも大きな武器となっている。最近では「セレッソや僕自身の特長」と話すコンビプレーで局面を打開する場面も増えてきた。今や桜の前線の中心を担う頼もしきレフティーが得点を量産すれば、セレッソはさらなる高みに登っていくはずだ。(文=前田敏勝)

セレッソ大阪 選手リスト

  • 1 GK 武田 博行
  • 2 DF 扇原 貴宏
  • 3 DF 染谷 悠太
  • 4 DF 藤本 康太
  • 5 MF 長谷川アーリアジャスール
  • 6 MF 山口 蛍
  • 7 MF パブロ
  • 11 MF 楠神 順平
  • 14 MF 丸橋 祐介
  • 15 MF 吉野 峻光
  • 17 MF 酒本 憲幸
  • 19 FW 田代 有三
  • 20 FW 玉田 圭司
  • 21 GK キム ジンヒョン
  • 22 DF 中澤 聡太
  • 23 DF 山下 達也
  • 24 MF 岡田 武瑠
  • 25 MF 小暮 大器
  • 27 GK 丹野 研太
  • 28 DF 温井 駿斗
  • 29 MF 前川 大河
  • 30 DF 椋原 健太
  • 31 MF 橋本 英郎
  • 32 MF 関口 訓充
  • 33 DF 茂庭 照幸
  • 34 MF 阪本 将基
  • 35 MF 沖野 将基
  • 37 DF 池田 樹雷人
  • 38 MF 西本 雅崇
  • 39 GK 村下 将梧 ※JFA・Jリーグ特別指定選手
  • 40 GK 松原 秀模 ※2種登録選手
  • 出場停止選手
  • なし
大分トリニータ
大分トリニータ
VISITOR’S PROFILE

監督解任劇も起爆剤にならず“狙い”の明確化が最優先か

 大分トリニティとして1994年に創部。96年にJFL昇格後、99年には「大分トリニータ」に改称してJ2に参加する。初年度から3位に入ると、02年に優勝を果たしJ1初昇格。08年には4位に躍進し、ナビスコカップでは初優勝を飾った。しかし、翌年は17位に沈みJ2へ降格。その後、12年にプレーオフを制してJ1昇格を果たすも、1年で降格の憂き目に。3度目の昇格を目指す今季は開幕から不振が続き、6月に監督交代。だが、その後も攻守に精彩を欠き、現在11試合未勝利。まずは攻守両面で“狙い”を明確にすることが最優先か。

大分トリニータ 選手リスト

  • 1 GK 武田 洋平
  • 2 DF 山口 貴弘
  • 3 DF 阪田 章裕
  • 4 MF キム ジョンヒョン
  • 5 DF 若狭 大志
  • 6 DF 福森 直也
  • 7 FW 岡本 英也
  • 8 MF 西 弘則
  • 9 FW 後藤 優介
  • 10 FW エヴァンドロ
  • 11 MF 為田 大貴
  • 13 FW 高松 大樹
  • 14 MF 松本 昌也
  • 15 DF 鈴木 義宜
  • 16 DF 安川 有
  • 17 MF 松本 怜
  • 18 FW 伊佐 耕平
  • 19 MF 風間 宏矢
  • 21 GK 上福元 直人
  • 22 DF 修行 智仁
  • 24 MF 姫野 宥弥
  • 25 DF 佐藤 昂洋
  • 27 FW 三平 和司
  • 28 MF 坂井 大将
  • 29 MF 岩田 智輝 ※2種登録選手
  • 30 FW 吉平 翼 ※2種登録選手
  • 31 GK 真木 晃平 ※2種登録選手
  • 33 MF 兵働 昭弘
  • 35 DF ダニエル
  • 36 FW 永井 龍
  • 50 MF フェリペ
  • 出場停止選手
  • なし

チームスタッツ

C大阪C大阪 大分トリニータ 大分トリニータ
1.6(2) ゴール 0.9(17)
11.4(12) ドリブル 13.4(5)
16.3(8) クロス 16.6(6)
517.7(2) パス 369.0(20)
2.7(7) インターセプト 1.9(21)
22.0(21) クリア 23.4(19)
19.4(20) タックル 19.7(18)
11.5(3) シュート 9.9(6)

※試合平均値。 () 内はリーグ順位

RADAR CHART

PICK UP PLAYER

FW 19 田代有三

FW 19 田代有三 FW 19 田代有三

抜群の跳躍力を持つJ1昇格への切り札

 空中で時間が止まっているかのような抜群の跳躍力、体の強さを生かして、最前線に君臨。ヘディングの強さやポストプレーの正確さなどで得点に絡む、セレッソ待望の大型FWだ。福岡大学時代からJFA・Jリーグ特別指定選手として大分や鳥栖でJの舞台を経験し、プロ入りした鹿島ではJ1リーグ3連覇をはじめ、数々のタイトル獲得に貢献。2010年に山形、12年から14年は神戸でプレーした後、約1カ月間の海外挑戦を経て、今年3月から桜の戦士となった。
 「セレッソという良いチームで結果を出して、活躍したいという気持ちが本当に強い」という新・19番は、06年の鹿島時代にパウロ・アウトゥオリ監督のもとで台頭。指揮官の考えを深く理解する一人と言える。また、13年の神戸時代にはJ2も経験し、J1昇格のノウハウも熟知。「チームのために犠牲になりつつ、FWなので、自分のゴールや活躍でチームを勝たせられる存在になっていきたい」と語るJ1昇格への切り札が、桜とともに再び飛躍する。(文=前田敏勝)

“有三さん”メモ

普段は笑顔が似合う、優しきジェントルマン。3人の子どもの良きパパで、「家で時間がある時は、子どもと一緒に宿題をやったりもします」という“イクメン”だ。七夕を控え、願い事を書くならば「チームとしては当然、J1復帰。個人としてはケガなく先発で出続けること。イコール、自分が得点していて、チームも勝つ」と話す。また、バスでキンチョウスタジアム入りする時からのセレッソサポーターの応援に感動。「すごいサポーターの数でビックリした。日本でサッカーができる幸せを感じた」という。

MATCH REVIEW

  • 栃木SC
  • 0 3
  • セレッソ大阪
  • 栃木SC
  • 00
    03
  • セレッソ大阪 パブロ(52’, 64’)
    玉田(78’)

6月28日(日)18:03キックオフ
栃木県グリーンスタジアム
観衆7,077人
2015明治安田生命J2リーグ 第20節

敵地で攻守に躍動し、4月以来の連勝を飾る!

 敵地に乗り込んだ第20節は、序盤から主導権を握る。冷静にパスをつなぎ、サイドと中央を使い分けた攻撃で栃木を押し込む。得点はならなかったが随所に連係プレーも見られ、前半は終始優勢に進めた。

 後半もセレッソペースが続くと52分、ついに均衡が破れる。玉田のFKに反応したパブロが頭で豪快にネットを揺らした。その直後に反撃を受けるが、守備陣の体を張った守りで何とかしのぐ。すると64分、丸橋のパスを山口がスルーし、最後はパブロが右足で突き刺し待望の追加点。さらに78分には扇原のスルーパスから玉田がダメ押しゴールを奪い、3−0で快勝。4月以来となる連勝を果たした。

セレッソ大阪

  • GK 21 キム ジンヒョン
  • DF 3 染谷 悠太
  • DF 14 丸橋 祐介
  • DF 17 酒本 憲幸
  • DF 23 山下 達也
  • MF 2 扇原 貴宏
  • MF 5 長谷川 アーリアジャスール
  • MF 6 山口 蛍
  • MF 7 パブロ 80
  • MF 32 関口 訓充
  • FW 20 玉田 圭司 80
  • サブ
  • GK 27 丹野 研太
  • DF 30 椋原 健太
  • DF 33 茂庭 照幸
  • MF 15 吉野 峻光 80
  • MF 31 橋本 英郎
  • 19 FW 田代 有三 80
  • FW 29 前川 大河
  • 監督 パウロ アウトゥオリ

栃木SC

  • GK 16 桜井 繁
  • DF 4 荒堀 謙次
  • DF 6 ハン ヒフン
  • DF 26 中野 洋司
  • DF 3 パク ヒョンジン
  • MF 38 中美 慶哉
  • MF 30 本間 勲
  • MF 25 小野寺 達也 80
  • MF 11 湯澤 洋介 85
  • FW 10 杉本 真 66
  • FW 14 阪野 豊史
  • サブ
  • GK 1 竹重 安希彦
  • DF 19 赤井 秀行
  • DF 18 坂田 良太
  • MF 2 西澤 代志也 80
  • FW 31 松村 亮
  • FW 13 河本 明人 66
  • FW 8 廣瀬 浩二 85
  • 監督 阪倉裕二

STADIUM MAP

ピンチで拡大できます

※各ブースの出店場所は、予告なく変更する場合がございます。
※各席の境界線はイメージです。
※「ミックス」とはホーム・アウェイを限定しないエリアです。
※レンタルラジオは「セレッソコーナー」、「総合案内所(ファンクラブコーナー)」で受付けています。

授乳室&ベビーカー
お預かりサービスのご案内

小さなお子さま連れでも安心・安全にご観戦いただけるよう、授乳室の設置やベビーカーのお預かりサービスを実施しています。おむつ交換台は女子トイレにございます。

  • ベビーカーお預かり

    ○ 各入場ゲート
    ○ セレッソコーナー
    ※返却は総合案内所およびセレッソコーナーにて

    授乳室

    ○ ホームサポーター立見席裏 ピロティ
    ○ 南ゲート付近

    おむつ替えコーナー

    ○ 身障者トイレ内(ホームサポーター立見席西側)
    ○ メインスタンドコンコース(通路8付近)


スタジアム曲はこちらでチェック!!

セレッソ大阪では、サポーターの皆さんの声援や歌声だけでスタジアム全体を盛り上げ、よりホームらしい雰囲気を作り出すことを目指しています。選手を最大限に鼓舞できる環境を一緒に作り出してくださるよう、ご協力をお願いいたします!

TIME SCHEDULE

  • 当日券売り場、総合案内所オープン
  • フードパークオープン
  • スタジアム開門
  • GKウォーミングアップ
  • FPウォーミングアップ
  • 選手入場
  • 前半キックオフ!!!

FOOD PARK

本日のイチオシグルメ

セレ女カフェ
「ベリーベリースムージー」(450円)

サマ☆セレ企画として、女性サポーターのために7〜8月限定でオープンするセレ女カフェ。イチゴとブルーベリーの「ベリーベリースムージー」やクレープ、種類豊富なジュレタイプのタピオカなど、絶品スイーツが盛りだくさん。場所はフードパークから少し離れた、総合案内所のすぐ横です♪


  • 本日のラインナップ

    たこ焼き(わなか)
    長居ドッグ(丸善食品)
    かき氷(やまびこ)etc.

バラエティ豊かなスタジアムグルメをお楽しみください!

出店内容は変更となる可能性がございます。予めご了承ください。

SCHEDULE

2015明治安田生命J2リーグ
試合日程/結果

開催日 時間/結果 対戦相手 会場
18 6月14日(日) 1△1 水戸 Ksスタ
19 6月21日(日) 1○0 徳島 金鳥スタ
20 6月28日(日) 3○0 栃木 栃木グ
21 7月4日(土) 19:00 大分 金鳥スタ
22 7月8日(水) 19:00 横浜FC ニッパツ
23 7月12日(日) 19:00 札幌 金鳥スタ
24 7月18日(土) 18:00 京都 西京極
25 7月22日(水) 19:00 岡山 金鳥スタ
26 7月26日(日) 18:00 磐田 ヤマハ
27 8月1日(土) 19:00 愛媛 ニンスタ

NEXT MATCH

vs 横浜FC 横浜FC

2015年7月8日(水)19:00キックオフ
(ニッパツ三ツ沢球技場)
2015明治安田生命J2リーグ 第22節

次節対戦チームのホームタウン情報を学ぼう!

1. 横浜みなとみらい21

横浜市西区・中区をまたぐ横浜港に面した地域。「都市景観100選」に輝いたとおり、夜景をはじめとする美しい景色に加え、ランドマークタワーや赤レンガ倉庫ら観光スポットもズラリと並ぶ。ぜひ試合観戦前に足を運んでみては?

横浜みなとみらい21

2. 横浜中華街

600以上の店がひしめく世界最大規模の中華街。長い歴史を誇る名店だけでなく、中華まんや小籠包に代表される食べ歩きグルメも充実しており、短時間でも楽しめる。風水思想に基づいて建てられた個性的な門(牌楼)も魅力。

横浜中華街

INFORMATION 1

新アイテム&グッズ情報!!

女性向けのヘアーアイテムやキャップなどが新登場!

キャップ(ベーシック)

新アイテム&グッズ情報!!

女性向けのヘアーアイテムやキャップなどが新登場!

キャップ(ベーシック)

[価格]2,800円(税別)


フラットバイザーキャップⅡ

[価格]2,800円(税別)


パール付き 3色バンスクリップ

[価格]1,500円(税別


パール付き 3色シュシュ

[価格]1,000円(税別)


ヘアーゴム

[価格]800円(税別)
[種類](1) I Love Cerezo (2) カモフラ (3) 12番


※内容は予告なく変更する場合もございます。


セレッソ大阪オンラインショップも、ぜひご覧ください。


INFORMATION 2

三菱電機プレゼンツ
セレッソ大阪ファミリー賞

本日の賞品は、持って実感の軽さ! 使いやすさとデザインを両立した、かわいいBe-k(ビケイ)。「三菱サイクロン式掃除機」(1名様)です。

お申し込みはメールで supo@cerezo.co.jpまで。
お名前、ニックネーム(必ずカタカナ4文字以上+数字2ケタ以上)、お電話番号を明記いただき、キックオフまでに送信してください。抽選の上、当選者にはメールでお知らせするとともに、ハーフタイムにニックネームを発表します。※当選メールは上記アドレスでパソコンから送信します。受信できる設定にしてください。

当選された方は、本日試合終了後、総合案内所で賞品をお受け取りください(試合終了30分後まで)。なお、賞品お渡し時には、本日のチケットまたはシーズンシートの情報カードなどをご提示いただきます。
セレッソサポーターの皆さん、「三菱電機プレゼンツ セレッソ大阪ファミリー賞」にぜひご応募ください!

INFORMATION 3

ニッポンハムプレゼンツ「2015サマーキャンプ」&「 2015サマークリニック」開催!

セレッソ大阪サッカースクールでは、小学1年生〜6年生を対象に「ニッポンハムプレゼンツ 2015サマーキャンプ」ならびに「ニッポンハムプレゼンツ 2015サマークリニック」を開催いたします。


ニッポンハムプレゼンツ
2015サマーキャンプ

セレッソ大阪サッカースクールコーチの指導のもと、天然芝や人工芝のグラウンドでトレーニング! 技術向上を目指すとともに、豊かな自然の中で共同生活を通じて、子どもたちが成長できる様々な体験が待っています。

締切間近!


ニッポンハムプレゼンツ
2015サマークリニック

サッカーの基本である「止める(コントロール)」、「蹴る(キック)」、「運ぶ(ドリブル)」の技術をしっかり教えます! 短期間に集中してトレーニングすることで、効率良く上達することにつなげます。

STAFFS & ALL PLAYERS

1 GK 武田 博行
1983年11月30日
186cm/82kg
前所属チーム: ギラヴァンツ北九州
好きな芸能人・アーティスト: 西野カナ
2 DF 扇原 貴宏
1991年10月5日
184cm/72kg
前所属チーム: セレッソ大阪U-18
好きな芸能人・アーティスト: 三代目J Soul Brothers、E-girls
3 DF 染谷 悠太
1986年9月30日
184cm/74kg
前所属チーム: 京都サンガF.C.
好きな芸能人・アーティスト: ケツメイシ、EXILE
4 DF 藤本 康太
1986年4月2日
177cm/76kg
前所属チーム: 熊本国府高校
好きな芸能人・アーティスト: ナオト・インティライミ、Mr.Children
5 MF 長谷川アーリアジャスール
1988年10月29日
186cm/75kg
前所属チーム: FC東京
好きな芸能人・アーティスト: Bruno Mars、Calvin Harris
6 MF 山口 蛍
1990年10月6日
173cm/72kg
前所属チーム: セレッソ大阪U-18
7 MF パブロ
1992年6月23日
185cm/77kg
前所属チーム: レアル・マドリード・カスティージャ
好きな芸能人・アーティスト: Gusttavo Lima etc.
11 MF 楠神 順平
1987年8月27日
171cm/63kg
前所属チーム: 川崎フロンターレ
好きな芸能人・アーティスト: スキマスイッチ
14 MF 丸橋 祐介
1990年9月2日
178cm/73kg
前所属チーム: セレッソ大阪U-18
好きな芸能人・アーティスト: ケツメイシ、ET-KING、SMAP
15 MF 吉野 峻光
1989年4月24日
176cm/67kg
前所属チーム: 国士舘大学
好きな芸能人・アーティスト: 野崎萌香
17 MF 酒本 憲幸
1984年9月8日
175cm/73kg
前所属チーム: 初芝橋本高校
19 FW 田代 有三
1982年7月22日
181cm/79kg
前所属チーム: ヴィッセル神戸
20 FW 玉田 圭司
1980年4月11日
173cm/67kg
前所属チーム: 名古屋グランパス
好きな芸能人・アーティスト: RIP SLYME、Dragon Ash
21 GK キム ジンヒョン
1987年7月6日
192cm/82kg
前所属チーム: 東国大学校
22 DF 中澤 聡太
1982年10月26日
188cm/79kg
前所属チーム: 川崎フロンターレ
好きな芸能人・アーティスト: BIGBANG、長渕剛、Superfly
23 DF 山下 達也
1987年11月7日
182cm/73kg
前所属チーム: コンサドーレ札幌
24 MF 岡田 武瑠
1994年8月31日
167cm/61kg
前所属チーム: AC長野パルセイロ
25 MF 小暮 大器
1994年5月17日
174cm/68kg
前所属チーム: 徳島ヴォルティス
好きな芸能人・アーティスト: 清水翔太
27 GK 丹野 研太
1986年8月30日
184cm/75kg
前所属チーム: 大分トリニータ
好きな芸能人・アーティスト: Mr.Children
28 DF 温井 駿斗
1996年11月14日
177cm/65kg
前所属チーム: セレッソ大阪U-18
好きな芸能人・アーティスト: 三代目J Soul Brothers
29 MF 前川 大河
1996年6月13日
171cm/64kg
前所属チーム: セレッソ大阪U-18
好きな芸能人・アーティスト: ケツメイシ
30 DF 椋原 健太
1989年7月6日
172cm/64kg
前所属チーム: FC東京
好きな芸能人・アーティスト: RIP SLYME
31 MF 橋本 英郎
1979年5月21日
173cm/68kg
前所属チーム: ヴィッセル神戸
好きな芸能人・アーティスト: HOME MADE 家族
32 MF 関口 訓充
1985年12月26日
171cm/66kg
前所属チーム: 浦和レッズ
好きな芸能人・アーティスト: 山本彩
33 DF 茂庭 照幸
1981年9月8日
181cm/82kg
前所属チーム: バンコク・グラスFC
好きな芸能人・アーティスト: 東方神起
34 MF 阪本 将基
1996年6月24日
170cm/62kg
前所属チーム: セレッソ大阪U-18
好きな芸能人・アーティスト: ET-KING
35 MF 沖野 将基
1996年12月13日
165cm/62kg
前所属チーム: セレッソ大阪U-18
好きな芸能人・アーティスト: マギー
37 DF 池田 樹雷人
1996年9月17日
184cm/74kg
前所属チーム: 三菱養和SCユース
好きな芸能人・アーティスト: コブクロ
38 MF 西本 雅崇
1996年6月11日
177cm/63kg
前所属チーム: セレッソ大阪U-18
好きな芸能人・アーティスト: 清水翔太
39 GK 村下 将梧
1993年10月14日
187cm/80kg
前所属チーム: 関西学院大学在学中
好きな芸能人・アーティスト: ケツメイシ
※JFA・Jリーグ特別指定選手
40 GK 松原 秀模
1997年4月28日
177cm/59kg
前所属チーム: セレッソ大阪U-18
好きな芸能人・アーティスト: くりぃむしちゅー
監督 パウロ アウトゥオリ
ヘッドコーチ 村田 一弘
コーチ 羽田 憲司
フィジカル コーチ ジルヴァン
フィジカル コーチ 藤野 英明
GK コーチ 河野 和正
みんなで楽しいスタジアムをつくろう。J1、J2、全クラブ共通の観戦マナーです。

SOCIAL MEDIA

英語、インドネシア語、タイ語も!

FAN SITE

Jクラブ初の公式ファンサイト!
ついにオープン!