
MATCH PREVIEW
vs 清水エスパルス
2017.6.17 (土) 19:00 キックオフ
ヤンマースタジアム長居
2017明治安田生命J1リーグ 第15節
全員が力を尽くし、総力で5連勝をつかむ
リーグ戦4連勝中のセレッソは暫定ながら首位と勝点2差の2位。J1復帰1年目にし…て、首位争いを繰り広げている。 ホームにアルビレックス新潟を迎えた前節は、前半こそ無得点で終えたものの後半に攻撃が爆発。68分に柿谷曜一朗のPKで先制したのを皮切りに、73分に水沼宏太のクロスから山下達也がヘッド弾、80分にはFKの素早いリスタートから山村和也が冷静に流し込む。そして86分、ソウザが狙い澄ましたFKを突き刺し4-0で快勝。わずか18分で4得点を挙げ、一気に勝負を決する強さを見せつけた。 本日、相対するのは同じJ1復帰組の13位・清水エスパルス。昨年、ホームで悔しい逆転負けを喫した因縁の相手だ。最近8試合は未勝利、背番号10の白崎凌兵も負傷中とチーム状態は良くないが、第6節では首位・柏レイソルを破っているだけに、隙を見せることなく“借り”を返したい。 その上でポイントになるのがボランチだろう。今節はソウザが累積警告で出場停止。日本代表からチームに戻る山口蛍も負傷を抱えているため、不動のコンビから顔ぶれが変わる。それでもYBCルヴァンカップをはじめ、今シーズンのセレッソは出番を与えられた選手が輝きを放ち、チームに勢いを与えてきただけに不安はない。これまでどおりピッチに立つ全員が力を尽くし、総力で5連勝をつかみ取る。

STANDINGS
2017明治安田生命J1リーグ
順位表 (第14節終了時点)
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 柏 | 30 | 10 | 0 | 4 |
2 | C大阪 | 28 | 8 | 4 | 2 |
3 | G大阪 | 25 | 7 | 4 | 2 |
4 | FC東京 | 24 | 7 | 3 | 4 |
5 | 鹿島 | 24 | 8 | 0 | 5 |
6 | 浦和 | 23 | 7 | 2 | 4 |
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 柏 | 30 | 10 | 0 | 4 |
2 | C大阪 | 28 | 8 | 4 | 2 |
3 | G大阪 | 25 | 7 | 4 | 2 |
4 | FC東京 | 24 | 7 | 3 | 4 |
5 | 鹿島 | 24 | 8 | 0 | 5 |
6 | 浦和 | 23 | 7 | 2 | 4 |
7 | 横浜FM | 23 | 7 | 2 | 5 |
8 | 神戸 | 23 | 7 | 2 | 5 |
9 | 川崎F | 22 | 6 | 4 | 3 |
10 | 仙台 | 20 | 6 | 2 | 6 |
11 | 磐田 | 19 | 5 | 4 | 5 |
12 | 鳥栖 | 19 | 5 | 4 | 5 |
13 | 清水 | 14 | 3 | 5 | 6 |
14 | 甲府 | 14 | 3 | 5 | 6 |
15 | 札幌 | 12 | 3 | 3 | 8 |
16 | 広島 | 10 | 2 | 4 | 8 |
17 | 大宮 | 8 | 2 | 2 | 10 |
18 | 新潟 | 8 | 2 | 2 | 10 |
HOME GAME QUIZ
クイズに答えて、本日の選手集合写真待ち受けをゲットしよう!
TODAY’S MATCH
セレッソ大阪
vs 清水エスパルス
-
- セレッソ大阪

MF 15 木本 恭生
攻守に高い能力を誇るボランチ
静岡学園高校、福岡…大学を経て、昨年から桜の戦士となった攻守に高い能力を誇るボランチ。優れたバランス感覚、体を張った守備で失点を防ぐ一方、鋭い縦パスで攻撃も加速させる。また空中戦の強さや得点力、勝負強さも魅力だ。 昨年はJ2デビュー戦で初得点。今年もYBCルヴァンカップ初戦で得点すると、山下達也の負傷交代で巡ってきたJ1デビュー戦の第4節サガン鳥栖戦では完封に貢献しつつ決勝点をアシストし、第5節横浜F・マリノス戦ではJ1初得点も記録した。飛ぶ鳥を落とす勢いで、今や不可欠な存在の15番は、郷里・静岡勢との対戦に燃える1人。普段は“パパ”の愛称で親しまれる好青年だが、ピッチでは勝利のため、ハードに、アグレッシブに戦い抜く。(文=前田敏勝)
セレッソ大阪 選手リスト
- 1 GK 圍 謙太朗
- 2 DF 松田 陸
- 3 DF 茂庭 照幸
- 4 DF 藤本 康太
- 5 DF 田中 裕介
- 6 MF ソウザ
- 7 MF 関口 訓充
- 8 FW 柿谷 曜一朗
- 9 FW 杉本 健勇
- 10 MF 山口 蛍
- 11 FW リカルド サントス
- 13 MF 丸岡 満
- 14 DF 丸橋 祐介
- 15 MF 木本 恭生
- 16 MF 水沼 宏太
- 17 MF 福満 隆貴
- 18 MF 清原 翔平
- 19 FW 澤上 竜二
- 20 DF 酒本 憲幸
- 21 GK キム ジンヒョン
- 22 DF マテイ ヨニッチ
- 23 DF 山下 達也
- 24 MF 山村 和也
- 25 MF 山内 寛史
- 26 MF 秋山 大地
- 27 GK 丹野 研太
- 28 DF 温井 駿斗
- 29 DF 舩木 翔
- 30 MF 大山 武蔵
- 31 FW 山根 永遠
- 32 GK アン ジュンス
- 33 DF 椋原 健太
- 34 MF 阪本 将基
- 35 MF 沖野 将基
- 36 MF 斧澤 隼輝
- 37 DF 森下 怜哉
- 38 MF 西本 雅崇
- 40 FW 岸本 武流
- 45 GK 茂木 秀
- 46 MF 清武 弘嗣
- 出場停止選手
- ソウザ
-
- 清水エスパルス
清水エスパルス 選手リスト
- 1 GK 西部 洋平
- 3 DF 犬飼 智也
- 4 DF カヌ
- 5 DF 鎌田 翔雅
- 6 MF 杉山 浩太
- 7 MF 六平 光成
- 8 FW チアゴ アウベス
- 9 FW 鄭 大世
- 10 MF 白崎 凌兵
- 11 FW 村田 和哉
- 13 GK 六反 勇治
- 14 MF 野津田 岳人
- 15 DF ビョン ジュンボン
- 16 DF 村松 大輔
- 17 MF 河井 陽介
- 18 FW 長谷川 悠
- 19 FW ミッチェル デューク
- 20 MF 竹内 涼
- 21 GK 高木和 徹
- 22 MF 枝村 匠馬
- 23 FW 北川 航也
- 25 DF 松原 后
- 26 DF 二見 宏志
- 27 DF 飯田 貴敬
- 30 FW 金子 翔太
- 32 MF 光崎 伸
- 33 DF 立田 悠悟
- 41 GK 梅田 透吾 ※2種登録選手
- 42 DF 監物 拓歩 ※2種登録選手
- 43 GK 植草 裕樹
- 44 DF フレイレ
- 45 DF 角田 誠
- 46 FW 平墳 迅 ※2種登録選手
- 47 MF 新関 成弥 ※2種登録選手
- 48 DF 伊藤 研太 ※2種登録選手
- 49 MF 宮本 優 ※2種登録選手
- 50 MF 滝 裕太 ※2種登録選手
- 51 FW 鈴木 魁人 ※2種登録選手
- 出場停止選手
チームスタッツ
![]() |
清水 ![]() |
|
---|---|---|
1.8(3) | ゴール | 1.2(8) |
11.3(13) | ドリブル | 12.3(9) |
15.6(6) | クロス | 17.6(3) |
472.2(8) | パス | 433.5(13) |
3.2(2) | インターセプト | 2.1(16) |
22.6(13) | クリア | 25.1(8) |
23.1(2) | タックル | 21.7(8) |
11.2(6) | シュート | 9.1(13) |
※試合平均値。 () 内はリーグ順位
RADAR CHART




走行距離ランキング

- 1位 24 MF 山村 和也 11.90km
- 2位 10 MF 山口 蛍 11.43km
- 3位 16 MF 水沼 宏太 10.63km
- 4位 6 MF ソウザ 10.53km
- 5位 23 DF 山下 達也 10.11km

- 1位 19 FW ミッチェル デューク 10.99km
- 2位 25 DF 松原 后 10.52km
- 3位 20 MF 竹内 涼 10.28km
- 4位 16 DF 村松 大輔 9.85km
- 5位 8 FW チアゴ アウベス 9.71km
PICK UP PLAYER
FW 19 澤上 竜二


「これからはどんどん点を取っていきたい」
――ケガから復帰し、チームへの貢献が目立っています。 「今シーズンは開幕前にケガをしてしまい、全然試合に出ることができなかった。その間に、同年代の木本(恭生)や(秋山)大地が活躍していたので、自分も早く試合に出たかったです。復帰した(最初の)試合はYBCルヴァンカップでしたが、そこで少しはアピールできて、(最近のリーグ戦で)メンバーに入れていると思います。ただ、点を取らないとメンバーに残れないと思うので、これからはどんどん点を取っていきたいです」 ――サッカーから離れていた期間は苦しい思いもしたのでは? 「3カ月も休んだことがなかったし、最初は全く動けなかったので、『早くサッカーをしたい』思いがずっとありました。やっと復帰できたので、楽しみながらやっていけたらと思います」 ――プロ2年目の今シーズン、意識して取り組んでいることは? 「今年はFWで出場できているので点を取るのはもちろん、前で起点になったり、前からの守備も意識しています。そこは試合で表現できてきたと思うので、さらに出していきながら、自分の特長を周りに分かってもらい、ゴールも狙っていきたいです」 ――本日は、高校時代を過ごした静岡県のチームであり、練習参加したこともある清水エスパルスとの対戦になります。 「高校、大学と練習参加をしていたチームで、知っている選手もたくさんいます。だから、自分が当時とは変わった(成長した)というところを見せたいです」 ――同期の木本選手と2人でチームを良くしていきたいという思いもあるのでは? 「最近、木本と自分が途中から試合に入ることが多いですからね。木本とは大学からずっと一緒にやっているし、普段も一緒にいることが多く、結構サッカーの話もします。攻撃でも守備でも、いい特長を持っている選手だし、自分を生かしてくれると思うので、試合に出ることができれば、2人でいい流れに持っていければなと思います」 取材・文=前田敏勝
先輩の思いにゴールでの恩返しを誓う
練習後に柿谷曜一朗と食事に行くなど「普段から一緒にいることが多い」という澤上。「一緒に試合に出た時は、好きにプレーできるよう気を回してくれます。昨年は試合中も気を遣っていましたが、今年はそこまで気を遣わず気持ち良くプレーさせてもらえるので、点を取れれば」と先輩の思いに応えたい気持ちは強い。ちなみに今年は澤上から後輩を食事に誘うことも増えたそう。先輩からのいい流れを引き継ぎ、チーム内の風通しの良さもプラスにしている19番のJ1初得点が待ち遠しい。(文=前田敏勝)
SAKURA DIARY

苦い記憶を塗り替え、連勝街道を突っ走る
リーグ戦4連勝という調子の良さを保った状態で、代表ウィークによる中断期間を迎えたセレッソ。前節のアルビレックス新潟戦翌日からトップチームは3日間のオフが設けられ、選手は思い思いの過ごし方で連戦の疲れを癒した。オフが明けて再集合した選手、チームからはいい雰囲気が発散されている。中断明け初戦となる今節を前に決起集会も行った。ここから再び連勝街道を突っ走る準備はできている。 ヤンマースタジアム長居での清水エスパルス戦は、近年“お得意様”のカードだったが、昨年はJ1自動昇格に向けた勝負どころのJ2第34節で逆転負け。セレッソがホームで清水に敗れたのは実に18年ぶりだった。酒本憲幸の先制点でリードしながら、終盤に2失点した苦い記憶を塗り替える舞台が今節だ。「逆転負けした悔しさは、出ていた選手は持っている。その時の分もこの試合で返したい」と話すのは丸橋祐介。「今はいい意味で自信を持って戦えている。相手がどこであれ、恐れる必要はない」とチーム状態について話す松田陸の言葉は、チーム全体の総意だ。昨年J2でしのぎを削った相手に対し、選手たちは自信を持って今の力をぶつける。そしてサポーターの皆さんが作り出す最高の雰囲気と供に清水を飲み込み、リーグ戦5連勝を果たす。(文=小田尚史)
maishima topics
先週から今週にかけて、欧州のシーズンを戦い終えて帰国中の南野拓実が自主練の一環として、舞洲のグラウンドで汗を流した。この来客に刺激を受けたのが西本雅崇。同じU-18出身の南野とは2歳違いで、南野が高校3年時、西本は高校1年だった。「拓実くんみたいになりたいという気持ちでずっとやっていた。僕にとって特別な存在。今でもしゃべる時はドキドキします」と笑う。現在はU-23が主戦場ながら、トップチームの練習にもたびたび呼ばれている西本。当時の気持ちを思い出しつつ、これからのさらなる成長を誓った。(文=小田尚史)
STADIUM MAP

※コーナーの位置や内容は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※各席の境界線はイメージです。
※「ミックス」とはホーム・アウェイを限定しないエリアです。
授乳室&ベビーカー
お預かりサービスのご案内
小さなお子さま連れでも安心・安全にご観戦いただけるよう、授乳室の設置やベビーカーのお預かりサービスを実施しています。おむつ交換台は女子トイレにございます。
-
ベビーカーお預かり
○ 各入場ゲート
○セレッソコーナー授乳室
バックスタンド側コンコース(G1、G2ゲート付近)
-
スタジアム曲はこちらでチェック!!
セレッソ大阪では、サポーターの皆さんの声援や歌声だけでスタジアム全体を盛り上げ、よりホームらしい雰囲気を作り出すことを目指しています。選手を最大限に鼓舞できる環境を一緒に作り出してくださるよう、ご協力をお願いいたします!
-
(曲目)
◯ Cerezo Anthem
◯ Cerezo (サクラ) 満開
◯ Power and the Glory
SCHEDULE
2017明治安田生命J1リーグ
試合日程/結果
節 | 開催日 | 時間/結果 | 対戦相手 | 会場 |
---|---|---|---|---|
11 | 5月14日(日) | 5 ○ 2 | 広島 | キンチョウスタジアム |
12 | 5月20日(土) | 3 ○ 0 | 大宮 | NACK5スタジアム大宮 |
13 | 5月28日(日) | 2 ○ 1 | 神戸 | ノエビアスタジアム |
14 | 6月4日(日) | 4 ○ 0 | 新潟 | キンチョウスタジアム |
15 | 6月17日(土) | 19:00 | 清水 | ヤンマースタジアム長居 |
16 | 6月25日(日) | 18:00 | 仙台 | ユアテックスタジアム仙台 |
INFORMATION 1
新アイテム&グッズ情報!!
新アイテム&グッズ情報!!
■バリ風ネームブレスレット
[選手] 松田/関口/柿谷/杉本/山口/12番/丸橋/清原/酒本/キム ジンヒョン/山下/山村/清武
[価格]1,000円(税込)
■ヴィンテージブランケット
[価格]4,860円(税込)
■デニムポーチ
[価格]1,300円(税込)
■ぬいぐるみロビー
[サイズ]S、M、L
[価格]
Sサイズ:1,500円(税込)
Mサイズ:3,000円(税込)
Lサイズ:13,000円(税込)
■キャンバストートバッグmini(ロビー)
[価格]1,000円(税込)
■ガチャガチャシリーズ マフラーストラップ
[価格]1回300円
セレッソ大阪オンラインショップも、ぜひご覧ください。
INFORMATION 2
三菱電機プレゼンツ セレッソ大阪ファミリー賞
本日の賞品は、かる~く使えて排気もキレイ。吸引力が長続きするサイクロン式。「三菱サイクロン式掃除機Be-K(ビケイ)」(1名様)です。

お申し込みはメールで supo@cerezo.co.jp まで。
お名前、ニックネーム(カタカナ4文字以上+数字2ケタ以上)、お電話番号を明記いただき、試合前に送信ください。抽選の上、当選者にはメールをお送りし、ハーフタイムにニックネームを発表します(当選メールは上記アドレスでPCから送信します。受信できる設定にしてください)。
当選された方は、本日試合後、インフォメーションで賞品をお受け取りください(試合終了30分後まで)。なお、賞品お渡し時には、本日のチケットまたはシーズンシートの情報カードなどをご提示いただきます。皆さん、ぜひご応募ください!
INFORMATION 3
「父の日」に感謝を込めて! ソックスセット販売!

「父の日」のギフト商品として「ソックスセット」を販売します。デニム素材のオリジナル巾着付きのソックスセットは、お仕事にも使えるタイプと、カジュアルなドット柄と2種類のソックスが入っています。夏場も快適に着用いただけるように、クールマックス素材を使用しているため、履き心地と吸湿性を備えたプレゼントにもオススメの商品です!
販売期間&場所
オンラインショップ:発売中
スタジアム売店:6月17日(土)清水戦~
※こちらの商品はオンラインショップ・スタジアム売店の限定販売となります。
※完売次第、商品の販売は終了となりますので、何卒ご了承ください。
[商品名]デニム巾着付き ソックスセット(ビジネス・カジュアル)
[サイズ]約25cm~27cm対象
[素材]綿50%/アクリル50%でクールマックス糸使用
[価格]2,900円(税込)
INFORMATION 4
「StubHub ワールドマッチ 2017」チケット一般販売開始!

7月17日(月・祝)に開催される「StubHub ワールドマッチ2017 セレッソ大阪vsセビージャFC」の一般チケット販売が6月19日(月)よりスタートします。チケットは「StubHub ワールドマッチ2017特設ページ」より購入できますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、ぜひご来場ください!
[大会名称]StubHub ワールドマッチ 2017
[対戦カード]セレッソ大阪vsセビージャFC
[開催日時]2017年7月17日(月・祝)18:00キックオフ予定
[開催地]ヤンマースタジアム長居
チケットご購入URL
StubHub ワールドマッチ2017 特設ページ
URL:http://bit.ly/stubhub-wm2017
※チケットは、すべて上記Webページでの販売となります。
チケット詳細
チケットに関する詳細は下記URLよりご確認ください。
URL:https://www.cerezo.jp/news/2017-06-07/

