MATCH PREVIEW
スタイルを貫き、必ずゴールをこじ開ける
リーグ戦15試合を戦い終えて、6勝2分7敗。なかなか黒星先行から抜け出せずにい…るセレッソ。上位を追撃していくためにも、ホームでの勝点3は必須。まずは今節、星を五分に戻す勝利を手にしたい。
水曜日に開催されたYBCルヴァンカップのプレーオフステージ第1戦では、アウェイでFC東京と激突。立ち上がりこそ相手に押し込まれたが、前線への縦パスが入り始めると少しずつ押し返し、拮抗した展開に。24分、瀬古歩夢のスルーパスから福満隆貴が果敢にシュートを放つと、28分には柿谷曜一朗が巧みなドリブル突破から狙いすましたミドルシュート。いずれも相手GKの好守に阻まれたが、得点の匂いを漂わせる。しかし、決め切れない時間が続くと、43分にクロスから失点。ビハインドを背負ってしまう。何とかアウェイゴールを奪いたいセレッソは後半、奥埜博亮や山田寛人を投入。攻勢を強めていくが、最後まで相手の牙城を崩せず0-1で敗戦を喫した。それでも得点差は最少の「1」。ホーム開催の第2戦で逆転を目指す。
ルヴァンカップから中2日で迎える今節のリーグ戦、迎え撃つ相手は16位・ジュビロ磐田だ。下位に低迷しているものの、前線にはアダイウトンやロドリゲスといった“個の力”に優れたアタッカーを擁し、大久保嘉人ら経験豊富なベテランも控えるだけに油断はできない。事実、過去2シーズンのリーグ戦では4戦4ドローと全く互角の戦いを繰り広げている。
そのため、勝ち切るためにはゴールを奪い切る決定力が不可欠だ。前節の鹿島アントラーズ戦、そしてルヴァンカップのFC東京戦はいずれもチャンスを作りながらも無得点に終わっているが、“あと一歩”というシーンは数多く作れているだけに不安を抱く必要はない。大事なのは、築いてきた自分たちのスタイルをブレずに継続させ、その精度をさらに高めていくこと。その上でチーム全体として得点への積極性や貪欲さを高めていけば、サポーターの後押しを力に、必ずやゴールをこじ開けられるはずだ。

TODAY’S MATCH
セレッソ大阪
vs ジュビロ磐田
-
- セレッソ大阪

DF 14 丸橋 祐介
縦横無尽のプレーでサイドを切り崩す
第14節サガン鳥栖…戦では完璧なクロスでブルーノ メンデスの決勝点をアシスト。前節の鹿島アントラーズ戦でも、前半に左サイドでビルドアップの起点になった。「ボールをうまく動かしてチャンスは作れている」とロティーナ監督が語る現在のチームにおいて、丸橋祐介が果たしている役割は大きい。
サイドで幅を取って相手を横に広げ、機を見て果敢に縦へ突破を図る。まさに縦横無尽のプレーぶりで、対戦相手に致命傷を負わせる存在だ。「監督の求めているサッカーが全員で統一され始めている」と手応えもつかむ中、今節に向けても「ボールを保持しながら相手を押し込んで、最後はシュートで終わりたい」と抱負を語る。ジュビロ磐田の今シーズンの基本システムは3バック。サイドでのミスマッチをどう制するかも、セレッソが勝利を収めるカギとなる。(文=小田尚史)
セレッソ大阪 選手リスト
- 1 GK 圍 謙太朗
- 2 DF 松田 陸
- 3 DF 木本 恭生
- 4 DF 藤本 康太
- 5 MF 藤田 直之
- 6 MF レアンドロ デサバト
- 7 MF 水沼 宏太
- 8 FW 柿谷 曜一朗
- 9 FW 都倉 賢
- 10 MF 清武 弘嗣
- 11 MF ソウザ
- 13 FW 高木 俊幸
- 14 DF 丸橋 祐介
- 15 DF 瀬古 歩夢
- 16 DF 片山 瑛一
- 17 MF 福満 隆貴
- 19 FW 澤上 竜二
- 20 FW ブルーノ メンデス
- 21 GK キム ジンヒョン
- 22 DF マテイ ヨニッチ
- 23 DF 山下 達也
- 24 FW ウェリング ピアス
- 25 MF 奥埜 博亮
- 26 MF 秋山 大地
- 27 GK 丹野 研太
- 28 FW 中島 元彦
- 29 DF 舩木 翔
- 30 MF 大山 武蔵
- 31 FW 山根 永遠
- 32 MF 田中 亜土夢
- 33 FW タワン
- 34 FW 山田 寛人
- 35 MF ポンラヴィチュ
- 36 MF 斧澤 隼輝
- 38 MF 西本 雅崇
- 39 MF 丸岡 満
- 40 FW 安藤 瑞季
- 45 GK 茂木 秀
- 51 MF 西川 潤(JFA・Jリーグ特別指定選手/2種登録)
- 出場停止選手
-
- ジュビロ磐田
ジュビロ磐田 選手リスト
- 1 GK 八田 直樹
- 3 DF 大井 健太郎
- 4 DF 新里 亮
- 5 DF 櫻内 渚
- 6 DF エレン
- 7 MF 田口 泰士
- 8 MF ムサエフ
- 9 MF 太田 吉彰
- 10 MF 中村 俊輔
- 11 FW ロドリゲス
- 13 MF 宮崎 智彦
- 14 MF 松本 昌也
- 15 MF アダイウトン
- 17 MF 森谷 賢太郎
- 18 FW 小川 航基
- 19 MF 山田 大記
- 20 FW 川又 堅碁
- 21 GK カミンスキー
- 22 FW 大久保 嘉人
- 23 MF 山本 康裕
- 24 DF 小川 大貴
- 25 DF 大南 拓磨
- 26 MF 藤川 虎太朗
- 27 MF 荒木 大吾
- 28 DF 石田 崚真
- 30 MF 上原 力也
- 31 GK 志村 滉
- 32 FW 中山 仁斗
- 33 DF 藤田 義明
- 34 MF 針谷 岳晃
- 35 DF 森下 俊
- 36 GK 三浦 龍輝
- 41 DF 高橋 祥平
- 42 FW 三木 直土 ※2種登録選手
- 43 GK 杉本 光希 ※2種登録選手
- 44 MF 清田 奈央弥 ※2種登録選手
- 45 GK 鈴木 海音 ※2種登録選手
- 出場停止選手
チームスタッツ
![]() |
磐田 ![]() |
|
---|---|---|
0.8(15) | ゴール | 0.7(16) |
10.2(15) | ドリブル | 11.9(12) |
15.4(7) | クロス | 13.1(13) |
497.9(8) | パス | 436.5(12) |
2.5(8) | インターセプト | 2.3(11) |
23.0(10) | クリア | 24.7(5) |
189.0(13) | タックル | 18.2(17) |
10.1(8) | シュート | 9.4(14) |
※試合平均値。 () 内はリーグ順位
RADAR CHART




走行距離ランキング

- 1位 6 MF レアンドロ デサバト 11.15km
- 2位 5 MF 藤田 直之 10.96km
- 3位 10 MF 清武 弘嗣 10.82km
- 4位 2 DF 松田 陸 10.45km
- 5位 20 FW ブルーノ メンデス 10.36km

- 1位 14 MF 松本 昌也 11.83km
- 2位 19 MF 山田 大記 11.00km
- 3位 7 MF 田口 泰士 10.77km
- 4位 24 DF 小川 大貴 10.71km
- 5位 41 DF 小川 諒也 9.94km
PICK UP
GK 21 キム ジンヒョン


「ホームでは毎回勝てるようなパフォーマンスを」
――最近の試合では内容も安定し、結果も出始めていますが、どう感じていますか?
「今シーズンから加わった選手たちがチームに馴染んできたと思います。(開幕当初からは)システムも変わり、全体的にバランスも良くなったし、守備でも危ないシーンは少ない。それはみんなが頑張ってくれているおかげ。今は“チーム”として戦えていると思います」
――ここまでは失点も少ないです。その要因についてはどう考えていますか?
「チーム全体が連動して守れているからだと思います。前線の選手もしっかり(相手を)追ってくれているし、(前線からのプレスが)一回で終わるのではなく、二回、三回と走ってくれている。前からプレッシャーをかける時、一回だけでは(守備に)穴が空きますからね。それにプレスを外されても、各選手が素早く自分のポジションに戻って簡単にやられないように守れていると感じます」
――今シーズンの特長であるビルドアップも開幕当初に比べると進歩が感じられます。
「そうですね。ただ、(新たな戦い方に)馴染むまでに時間は掛かりました。開幕当初はしんどい場面もあり、簡単に(ロングボールを)蹴ることも多かったけど、戦い方が馴染んでくるにつれて、いいポジションを取って、いいコンビネーションもできつつあります。もちろん、まだまだ課題はありますが、だんだん良くなってきていることは確か。相手によって戦術は変わるけど、サッカーをやっていて面白いですね。(相手に合わせて)もっと調整していけると思います」
――前節・鹿島アントラーズ戦の前半もテンポ良くボールがつながっていました。
「毎試合あのくらい見せないといけないと、選手たちも思っています。監督も、前半は満足していました。ただ、サッカーは90分あるスポーツ。90分を通して全部同じようにはできないけど、できるだけ1試合を通して、いいプレーを続けていきたいです」
――最後に、今節に向けてサポーターの皆さんにメッセージをお願いします。
「今シーズンは開幕当初はホームで結果を出せず、サポーターの皆さんに申し訳ない気持ちもありましたが、最近はようやくホームでも結果を出せるようになってきました。ホームでは毎回勝てるようなパフォーマンスを見せていきたいので、応援よろしくお願いします!」
取材・文=小田尚史
責任感に溢れる桜の守護神
キャリアを重ねるにつれて、よりチームに対する責任感が増しているキム ジンヒョン。味方に対しても忌憚なく語る言葉が、よりチームを引き締めている。それだけに、自身のプレーに対しても厳しい目を向ける。ミス絡みで失点を重ねたシーズン序盤は自らを責める場面も見られた。ただし、その苦悩の時期を越え、直近のリーグ戦では7試合で3失点。ビルドアップにおいても、彼のパスから得点までつながるシーンも生まれ始めた。「やっていて面白い」と語る今のサッカーとともに、彼自身がどこまで進化していくか、楽しみだ。(文=小田尚史)
イベント情報
-
みさきーちょ、なっぴー、アカルイーネ来場!
岬町からマスコットキャラクターの「みさきーちょ」が応援に駆けつけてくれる!
-
SHARP 2019シャープ製品ご購入キャンペーン開催のお知らせ
はじめてご応募の方には、オリジナルマフラータオル(4種)やオリジナルセレッソトートバック(2種)の6種類の中からおひとつプレゼント
-
SHARP 2019 セレッソ熱烈応援!!キャンペーン開催のお知らせ
スタジアムのシャープブースで「2019 セレッソ熱烈応援!!キャンペーン」にご参加いただいた方へ先着順で「セレッソ応援フラッグ」をプレゼント!
-
【25周年記念企画】森島社長プレゼンツ 「ワクワクショータイム」
よさこいチームの「嘉們」「よさこいチームかざみどり」2組によるよさこい踊りパフォーマンス
17:15〜17:45頃(ヤンマースタジアム長居バックスタンド入口北付近) - セレッソバルからのお知らせ
-
LINE抽選会で限定トレーディングカードが当たる!!アリオ鳳×セレッソ大阪
アリオ鳳のLINE@を友だち登録すると抽選で限定トレーディングカードがもらえる
-
限定グッズが当たる抽選会!日本ヴェルテックスポンサー参入第二弾キャンペーン
アンケートにご協力いただいた方に、もれなくオリジナルノベルティグッズが当たる抽選会を開催[長居球技場(旧キンチョウスタジアム)北ゲート付近]
-
大阪学芸サポーティングマッチ実施のお知らせ
ご来場いただいた先着10,000名様(予定)に大阪学芸オリジナルクリアファイルをプレゼント!
-
DAZN今だけ2ヶ月無料お試し!キャンペーン実施のお知らせ
当日SAKURA SOCIOブースにおいてDAZN新規加入者先着100名様に、選手ネーム入り「ベースボールユニフォーム」をプレゼント!
スタジアムグルメ情報

<1>「やまびこ」チキンケバブサンド 500円~
オリジナルのタレに一日漬け込んで、大きい塊にしている鶏肉を目の前でグリルし、焼けたところから削いでいきます。パン(2種類)とソース(5種類)を選んでいただき、サニーレタス、トマト、オニオンの野菜と一緒にサンドしています。
<2>「トリヤマ社中」和牛キーマカレー 800円
水を使わず、素材の持つ水分で作るこだわりのカレーです。
<3>「初亀」ローディットポテト 500~800円
「ローディッド(loaded)」は、英語で「積み込んだ・積載した」という意味です。山盛りのポテトフライに明太子、マヨソース、ケチャップ、当店オリジナルBBQソースをかけてお召し上がりいただきます。また、人気のなが~いドイツソーセージもおすすめです。
<4>「たこ焼道楽わなか」たこ焼き 500円
わなかオリジナルブレンドのミックス粉を特注の銅板で外はカリッと、中はトロリと美味しさを閉じ込めたたこ焼をお召し上がりください。
<5>「まこと屋」牛じゃんラーメン 500円
1本5kgもある牛骨を特殊な大型圧力寸胴を使って炊き出した濃厚牛骨白湯スープが自慢です。創業以来、研究を重ねうまさを極めた味です。そこに合わせる麺は、小麦の風味にこだわった細ストレート麺に仕上げております。三段熟成されたコシのある細麺はスープがよく絡み、濃厚でクリーミーな牛スープと相性抜群です。お店の味をそのまま再現いたしました。ぜひ、ご賞味ください。
<6>「空とぶからあげ」空とぶからあげ 500円
当店ではこめ油を使用しています。食べ応えのある大ぶりの鶏肉のモモ肉を木下オカンの秘伝の塩ダレにじっくりつけこんで、うまみを閉じ込めたやみつきになるうまさです。
<7>「PIZZA ROTOLO(ピッツァ・ロトロ)」マルゲリータ 700円
ナポリピッツァの定番のマルゲリータ。イタリアから輸入した石窯で焼き上げます。飽きのこない人気で毎回でもサポーター様に食べていただけると思います。
<8>「SAKURA BAR(エースケータリング)」キャラメルポップコーン 500円
オリジナルバケットを購入いただくと、キャラメルポップコーンの「おかわり」が可能に! お土産に最適なプレミアムポップコーンも販売しております。
<9>「SAKURA KITCHEN」セレッソドッグ 400円
ニッポンハムのシャウエッセンをパンに挟んだ「セレッソドッグ」。トッピングはお好みに合わせて召し上がれ♪ 「セレッソドッグ」は何本でも食べられる飽きないうまさ! ソーセージの食感にこだわった一品です。今年のスタジアムグルメはこれで決まり!
<10>「雀のお宿」とろ~り焼き 700円
「たこ焼き+お好み焼+焼きそば」=「当店発祥のとろ~り焼き」。かつおダシを丁寧にとり、生地にたっぷり練り込み、生麺を絶妙に茹で上げた麺を使用することでモチモチの食感と独自生地の食感、そしてオリジナルソースで召し上がっていただく、新しいスタイルの粉ものです。サクラエビもトッピングできます。
<11>「MMP」勝利の焼きそば 600円
“セレッソバルのやきそば”「勝利のやきそば」は、熱いサポーターとともに2019シーズンも頑張りたいと決意しています。麺にこだわった最高級のやきそばをご提供します。
<12>「KOTORI DELI」手羽トロ唐揚げ 500円
手羽トロ唐揚げは当社の登録商標商品です。手羽元から骨だけ抜いた肉を手羽トロと名付け唐揚げにしました(1羽から2個しかとれない部位です)。見た目はモモ唐揚げにそっくりですが、プリプリとした食感とジューシーな肉汁が特徴です。味はしょうゆ、塩、カレー、梅の4種類をご用意。
<13>「串かつしんや」串かつセット 500円~
大阪名物串かつ。生パン粉で揚げることによりサクサクッとした食感はあっさりとしていて、女性にも人気のソウルフード。
<14>「ホルモン倶楽部」ホルモン丼 500円
ごく少ししかとれない部位で、長居に来ないと食べられないレアなホルモンです。セレサポにお腹いっぱいになっていただきたいので、低価格で提供しています。
<15>「肉の達人」霜降り牛肉 900円
一つひとつ手切り調理をしています。焼き加減にはすごく気を入れ、お肉が一番柔らかく、おいしくなる状態を維持することを心掛けています。そのため、焼き直しなどもあるかと思います。
<16>「オムライス喜久屋」オムライス サクラ明太子ソース 700円
バター香るケチャップライスにふわとろ玉子をのせて、濃厚クリームに明太子を混ぜ合わせたソースをかけて提供します。
<17>「満腹食堂」蒸し鶏と季節野菜のフォー 800円
あっさりとしたヌードル、「フォー」を香味野菜とともに鶏ガラスープで煮込んだチキンスープに入れました。トッピングには季節の野菜と蒸し鶏で、満足感はありつつ、もたれないおいしい麺に仕上げています。
<18>「和牛工房ゆかり」勝利のさくら丼 1000円
肉卸直営店だから提供できる特選国産ハラミと国産豚ベーコンをはみ出るくらいにのせ、セレッソカラーであるピンクソース(ケチャップとマヨネーズを混ぜたソース)をかけています。個数限定販売です!!
<19>「洋食dining KIYO」こだわり洋食屋さんのオムそば 500円
洋食ならではのこだわった中濃ソースをブレンドし、焼きそばと絡ませた麺をふわふわ卵で巻き込んだオムそば。上からかけるソースはセレッソのホームカラー、ピンク色を明太子ソースでご用意させていただきました。これをオムそばと絡めて召し上がっていただくと絶品。
<20>「kentauros」白ピロ 250円
北海道産のジャガイモが隠し味。プリプリでコラーゲンたっぷりの国産豚軟骨、卵屋さんから仕入れる新鮮卵、淡路産や北海道産の玉ねぎなどこだわりの素材を使用した、懐かしの神戸風ピロシキです。
<21>「焼き鳥 渡鳥」さくら唐揚げ 600円
セレッソカラーであるピンク色の桜えびを衣にまぶすことで、風味も香ばしくなり、見た目も華やかになります。
<22>「大宮ブランカフェ」フルーツクレープ 500円
トッピングにこだわり、いちごのおいしい時期に生のいちごを使用しています。果物によく合う吟味したホイップクリームとバニラビーンズ入りのカスタードクリームの両方を加え、バランスの良い味に仕上げました。
<A>「エースキッチン」※C2、E3ゲート付近
セレッソサポーターに人気のエースキッチンがバラエティに富んだグルメと飲み物をご用意します。
<B>「SABROSO(サブロッソ)」※G2ゲート付近
・ソーセージコンボ(5種盛り) 500円
・和風とりから 500円
・ホットドッグ 500円
・チキンスティック 400円
・ハートランドビール、キリン一番搾りスタウト(黒生ビール)、ハーフ&ハーフ いずれも550円
<C>「サーティワンアイスクリーム」※G2ゲート付近
フレーバーはオレンジソルベ、チョコレートミント、チップドチョコレート、キャラメルリボン、バニラ、ベリーベリーストロベリー、ポッピングシャワーの人気7種。各400円。
<D>「フットボールダイニング by TSURUSHIN」※G3ゲート付近
イチオシはローディットポテト。「ローディット」とは「山盛り」のこと。見た目の迫力からアメリカで話題のメニューです! イチボステーキ載せと、サーモンアボカド載せの2種類(各900円)です。また、日本ハムセット2019(800円)も好評販売中です。
<E>「しげちゃんのからあげ」※H2ゲート付近
・からあげ 500円
・生ビール 550円
<F>「カプリスのチーズホルモン」※H2ゲート付近
・チーズホルモン 650円
・生ビール 550円
<G>「鶴心」※I2ゲート付近
長居名物・鶴心秘伝のからあげ。今回の限定メニューは、大根おろしとグレープフルーツのビネガーがからあげと相性抜群の「 大根おろしとフルーツビネガーのソース」(500円)です。
<H>「セレバー by TSURUSHIN」※I2ゲート横
ピンクの強炭酸、ストロングセレチューハイ(500円)を販売! 大人気タピオカドリンクも販売。ミルクティー、ストロベリー各400円。
SAKURA SEAT専用ラウンジ

〇ラウンジ限定日本酒(各500円)
◎土井酒造場 開運 祝酒 720ml 1本
◎英君酒造 純米吟醸 紫の英君 無濾過生原酒 720ml 1本
※なくなり次第終了となります
SAKURA DIARY

好循環を加速させる勝利を
今シーズンからロティーナ監督を新たに迎え、“ポジショナルサッカー”に取り組んでいるセレッソ。解釈としては、相手の立ち位置や動き方を見極め、“より優位性を保てる状態でボールを受けるプレー”を続けていくサッカーを指す。シーズン序盤はビルドアップにぎこちなさも見られたが、リーグ戦も前半戦が終わりに近づいてきた現在、その習熟度は増している。「チームとしてボールを動かすプレーは良くなっている。シーズン当初に比べると、チャンスの数も間違いなく増えている」と中盤の底でチームを操る藤田直之も、チームの“現在地”を語る。5月以降はリーグ戦でも結果がついてきた。好循環が起きているのは間違いない。
シーズン後半戦、どこまで内容を上積みし、順位を上げていけるか。最後まで楽しみなシーズンとなるが、それだけに大切なのが、シーズン前半戦の終わり方だ。現状、AFCチャンピオンズリーグ出場圏内の3位・鹿島アントラーズとの勝点差は「7」。「連勝すれば、一気に上位も狙える」(水沼宏太)位置にいるだけに、ホームで迎える今節のジュビロ磐田戦とアウェイに乗り込む次節の湘南ベルマーレ戦は重要だ。まずは今節、勝敗を五分に戻す勝利をホームで手にしたい。(文=小田尚史)
maishima topics
先週はU-20ワールドカップを戦い終えた瀬古歩夢がチームに戻ったが、今週はトゥーロン国際大会での準優勝を引き下げて、舩木翔が全体練習に合流した。大会を振り返って舩木は、「初戦のイングランド戦ではアシストもできたし、いい立ち位置を取ってビルドアップできる場面もあった。そこは横内(昭展)さん(代行監督)からも評価してもらった。ただ、決勝のブラジル戦では課題も見えた。代表で海外の国と対戦すると、いろいろなモノが見える。いい大会になった」と話す。ここからまた、舞洲で切磋琢磨し、次なるチャレンジの場を自らの手でつかみたい。(文=小田尚史)


STANDINGS
2019明治安田生命J1リーグ
順位表 (第15節終了時点)
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 |
---|---|---|---|---|---|
8 | 広島 | 23 | 7 | 2 | 6 |
9 | 浦和 | 21 | 6 | 3 | 6 |
10 | C大阪 | 20 | 6 | 2 | 7 |
11 | 神戸 | 17 | 5 | 2 | 8 |
12 | 湘南 | 17 | 5 | 2 | 8 |
13 | 仙台 | 16 | 5 | 1 | 9 |
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 |
---|---|---|---|---|---|
1 | FC東京 | 33 | 10 | 3 | 2 |
2 | 川崎F | 28 | 7 | 7 | 1 |
3 | 鹿島 | 27 | 8 | 3 | 4 |
4 | 横浜FM | 27 | 8 | 3 | 4 |
5 | 名古屋 | 25 | 7 | 4 | 4 |
6 | 大分 | 25 | 7 | 4 | 4 |
7 | 札幌 | 24 | 7 | 3 | 5 |
8 | 広島 | 23 | 7 | 2 | 6 |
9 | 浦和 | 21 | 6 | 3 | 6 |
10 | C大阪 | 20 | 6 | 2 | 7 |
11 | 神戸 | 17 | 5 | 2 | 8 |
12 | 湘南 | 17 | 5 | 2 | 8 |
13 | 仙台 | 16 | 5 | 1 | 9 |
14 | 松本 | 16 | 4 | 4 | 7 |
15 | 清水 | 16 | 4 | 4 | 7 |
16 | 磐田 | 14 | 3 | 5 | 7 |
17 | G大阪 | 14 | 3 | 5 | 7 |
18 | 鳥栖 | 13 | 4 | 1 | 10 |