MATCH PREVIEW
宿敵をホームで破り、いざ上位戦線へ
いよいよ残り10試合を切ったリーグ戦。セレッソは現在4連勝中と好調を維持してい…る。クライマックスへ向けてさらに機運を高めていくためにも、38回目を迎える今節の大阪ダービーで求めるのは“勝利”という結果だけだ。
先週の水曜日に開催された天皇杯ラウンド16では、敵地でサガン鳥栖と対戦。2大会ぶりの王座奪還を目指して勝利を誓ったが、20分に先制を許すと、その後も攻守の歯車が思うように噛み合わない。48分には田中亜土夢のクロスにマテイ ヨニッチが頭で合わせ同点弾を決めるが、直後の51分に再び失点してしまう。何とか流れを変えるべく、70分に柿谷曜一朗と高木俊幸を同時投入。すると、わずか2分後に柿谷が意地の同点ゴールを決める。これで主導権を握るかと思われたが、この日は守備に精彩を欠き、81分と88分に連続失点。2度追いつく粘り強さを見せたものの2-4で敗れ、ベスト16で姿を消した。
YBCルヴァンカップに続き天皇杯も敗退が決まり、残された舞台はリーグ戦のみとなった。それだけに残り8試合、味わった悔しさを少しでも晴らすために一つでも多くの白星を積み重ねたい。そのリーグ戦で今節、相まみえるのは宿敵・ガンバ大阪だ。終盤戦へ向けて再び勢いをつける上で絶好の相手と言えるだろう。
単なる1試合ではない“大阪ダービー”。今さら多くを語る必要はないだろう。リーグ戦では2012年以来、勝利していないという不吉なデータもあるが、目の前の試合に過去の戦績は関係ない。自分たちのサッカーを貫き、桜の意地と誇りに懸けて全力を尽くすのみだ。そしてホームの大声援を力に変えて宿敵を破り、上位戦線へと突き進む。

TODAY’S MATCH
セレッソ大阪
vs ガンバ大阪
-
- セレッソ大阪

FW 8 柿谷 曜一朗
ダービー勝利へ、チームを牽引する
負傷離脱した清武弘…嗣の穴を埋める形で、前々節の川崎フロンターレ戦から左サイドMFで先発を続けている柿谷曜一朗。その川崎F戦で守備に奔走してチームの勝利に貢献すると、前節の浦和レッズ戦では前半は技巧的なドリブルで相手陣内に攻め込み、後半はゴール前に飛び出して得点を狙うなど、攻撃面でも違いを生み出した。
「彼のクオリティーの高いプレーが出てくることを私は確信している」とロティーナ監督も話す中で迎える今節。相手は宿敵・ガンバ大阪だ。柿谷は「負けが続いているので、勝つ試合を見せたい」と大阪ダービーに臨む意気込みを話す。リーグ戦では、2012年J1第2節以来の勝利を目指す38回目の大阪ダービー。桜のエースナンバー8を着ける男が、先頭に立ってチームを引っ張る。(文=小田尚史)
セレッソ大阪 選手リスト
- 1 GK 圍 謙太朗
- 2 DF 松田 陸
- 3 DF 木本 恭生
- 4 DF 藤本 康太
- 5 MF 藤田 直之
- 6 MF レアンドロ デサバト
- 7 MF 水沼 宏太
- 8 FW 柿谷 曜一朗
- 9 FW 都倉 賢
- 10 MF 清武 弘嗣
- 11 MF ソウザ
- 13 FW 高木 俊幸
- 14 DF 丸橋 祐介
- 15 DF 瀬古 歩夢
- 16 DF 片山 瑛一
- 18 FW 鈴木 孝司
- 19 FW 澤上 竜二
- 20 FW ブルーノ メンデス
- 21 GK キム ジンヒョン
- 22 DF マテイ ヨニッチ
- 24 FW ウェリング ピアス
- 25 MF 奥埜 博亮
- 27 GK 丹野 研太
- 28 FW 中島 元彦
- 29 DF 舩木 翔
- 30 MF 大山 武蔵
- 32 MF 田中 亜土夢
- 33 FW タワン
- 35 MF ポンラヴィチュ
- 36 MF 斧澤 隼輝
- 38 MF 西本 雅崇
- 39 MF 丸岡 満
- 40 FW 安藤 瑞季
- 45 GK 茂木 秀
- 51 MF 西川 潤(JFA・Jリーグ特別指定選手/2種登録)
- 出場停止選手
-
- ガンバ大阪
ガンバ大阪 選手リスト
- 1 GK 東口 順昭
- 4 DF 藤春 廣輝
- 5 DF 三浦 弦太
- 7 MF 遠藤 保仁
- 8 MF 小野瀬 康介
- 9 FW アデミウソン
- 10 MF 倉田 秋
- 11 MF ダビド コンチャ
- 13 DF 菅沼 駿哉
- 14 MF マルケル スサエタ
- 15 MF 井手口 陽介
- 17 MF 鈴木 雄斗
- 18 FW パトリック
- 19 DF 金 英權
- 20 FW 高木 大輔
- 21 MF 矢島 慎也
- 23 GK 林 瑞輝
- 24 DF 黒川 圭介 ※JFA・Jリーグ特別指定選手
- 26 MF 奥野 耕平
- 27 DF 髙尾 瑠
- 28 MF 山本 悠樹 ※JFA・Jリーグ特別指定選手
- 29 MF 髙江 麗央
- 30 DF 青山 直晃
- 31 GK 田尻 健
- 32 MF 芝本 蓮
- 33 FW 宇佐美 貴史
- 34 MF 福田 湧矢
- 35 DF 山口 竜弥
- 36 DF 松田 陸
- 37 FW 白井 陽斗
- 39 FW 渡邉 千真
- 41 GK 谷 晃生
- 出場停止選手
- 小野瀬 康介
チームスタッツ
![]() |
G大阪 ![]() |
|
---|---|---|
1.1(13) | ゴール | 1.3(9) |
9.8(17) | ドリブル | 14.1(4) |
15.0(7) | クロス | 14.3(11) |
473.1(10) | パス | 571.2(6) |
2.4(9) | インターセプト | 2.4(9) |
27.2(2) | クリア | 22.6(8) |
18.2(13) | タックル | 20.9(4) |
10.0(11) | シュート | 10.2(9) |
※試合平均値。 () 内はリーグ順位
RADAR CHART




走行距離ランキング

- 1位 25 MF 奥埜 博亮 12.52km
- 2位 5 MF 藤田 直之 12.11km
- 3位 6 MF レアンドロ デサバト 12.08km
- 4位 7 MF 水沼 宏太 12.04km
- 5位 2 DF 松田 陸 10.66km

- 1位 15 MF 井手口 陽介 11.47km
- 2位 4 DF 藤春 廣輝 10.82km
- 3位 7 MF 遠藤 保仁 10.69km
- 4位 33 FW 宇佐美 貴史 10.06km
- 5位 27 DF 髙尾 瑠 9.99km
PICK UP
DF 2 松田 陸


「“大阪はセレッソ”と見せつけたい」
――今節は38回目の大阪ダービーです。
「負けられない戦いだし、“大阪はセレッソ”ということを見せつける試合にしたい。戦術的に戦うことも大切ですが、それ以上に勝ちにこだわる姿勢を出していくことが大事。僕自身、セレッソに来ていろいろな経験をしてきましたが、大阪ダービーではまだ勝てていないので絶対に勝ちたいです。チームはリーグ戦4連勝といい調子できているし、いいサッカーができている手応えもある。どこが相手であれ、自信を持って臨みたいと思います」
――開始14分で負傷交代した昨シーズンのホームでの大阪ダービーの悔しさもあると思います。
「そうですね。あの試合ではチームに迷惑を掛けたので、そのぶん今回はしっかり貢献したいですし、得点に絡むプレーをしていきたいです」
――前回の大阪ダービーで得点を決めた倉田秋選手と対峙する可能性もあります。
「今までもいろいろな選手と対戦してきているので、誰が相手でもあまり気にしていません。(水沼)宏太くんをはじめ、前線の選手ともうまく関係を作って、サイドの戦いでも負けないようにしたいです」
――大注目の大阪ダービーということで、ホームに4万人近い大観衆が詰め掛けることが予想されますが?
「ホームは自分たちを優位に戦わせてくれる場所。そこでは勝たないといけないし、自分たちを観に来てくれる、応援してくれるサポーターとともに勝って、喜びを分かち合いたいです」
――プロになる前から、大阪ダービーは観ていましたか?
「もちろん観ていました。チケットが取れないこともありましたが、小学生の頃からヤンマースタジアム長居での大阪ダービーは観ていました。そういった舞台に立てることは喜びですし、子どもたちがこのダービーを観て、プロサッカー選手を目指すかもしれない。僕たちはとにかく勝つために必死で戦うので、サポーターの皆さんも一緒になって戦ってください!」
取材・文=小田尚史
サイドの攻防でも勝利を誓う
前節の浦和レッズ戦では1得点1アシストの大活躍を見せた松田陸。今シーズンから就任したロティーナ監督のポジショナルサッカーにも適応し、水沼宏太との縦関係はチームのストロングポイントとなっている。今節も「うまく関係を作って、サイドの戦いでも負けないように」と誓う。迎える大阪ダービーでは、ガンバ大阪の左サイドを形成するであろう倉田秋、藤春廣輝との攻防が1試合を通じて激しいモノになりそうだ。相手の長所を封じ、自らの良さを存分に出していきたい。(文=小田尚史)
イベント情報
-
『CRTM サポーティングマッチ』開催のお知らせ
「がんの子どもを守る会」募金活動の実施など
- SAKURA SOCIOブース位置変更のお知らせ
- SAKURA SOCIO会員でカテゴリー3ミックス自由席をお持ちのお客様へ
- スポーツミュージカル「energy」がスタジアムに来場!!
- タイガー魔法瓶ブース出店のお知らせ
- SHARPイベント&キャンペーン開催のお知らせ
- セレッソバルからのお知らせ
- 長居をピンクで染めよう DAZNベースボールユニフォームプレゼントキャンペーン
- 「DAZN年間視聴パス」9/28(土)G大阪戦より販売のお知らせ
- 大阪ダービー 桜スタジアム建設募金イベント実施のお知らせ
- ハズレくじなし!その場で当たる!DiDiタクシーくじの開催!!
- 限定グッズが当たる抽選会!日本ヴェルテックスポンサー参入第三弾キャンペーン
- オリジナルタオルマフラーをGET!セレッソ×Koizumi インスタグラム投稿キャンペーン「#コイズミセレッソ」開催のお知らせ
- 【9/28 G大阪、10/6 鹿島戦】大東洋協賛「25周年記念来場者限定大抽選会」実施のお知らせ
- セレッソ大阪VISAカード キャンペーン実施のお知らせ
- 「セレッソ大阪特別新聞掲載用サポーター顔写真撮影会」「スポーツニッポン新聞社別注 タイガー ステンレスボトル販売会」実施のお知らせ
グッズ情報
-
LINEチケット・LINE Payとの大阪ダービー応援キャンペーン
-
G大阪戦限定来場ポイント交換グッズのお知らせ
-
グッズイベント「デジタルPKゲーム」 (1回1,000円)実施のお知らせ
-
SAKURA SOCIO会員限定ガチャガチャ実施のお知らせ
-
グッズ販売のお知らせ
-
ガチャガチャ・シークレット販売のお知らせ
-
「マジックふりかけ セレッソVer」販売のお知らせ
-
新商品&注目商品のお知らせ
-
SAKURA SOCIOポイント第三弾交換開始のお知らせ
-
【SAKURA SOCIOプライム・ハナサカプレーヤー限定】選手着用「2019リミテッドユニフォーム」入札販売についてのお知らせ
-
コンフィットTシャツ&タオルマフラー「さくらセット」販売のお知らせ
スタジアムグルメ情報

<1>「やまびこ」チキンケバブサンド 500円~
オリジナルのタレに一日漬け込んで、大きい塊にしている鶏肉を目の前でグリルし、焼けたところから削いでいきます。パン(2種類)とソース(5種類)を選んでいただき、サニーレタス、トマト、オニオンの野菜と一緒にサンドしています。
<2>「トリヤマ社中」和牛キーマカレー 800円
水を使わず、素材の持つ水分で作るこだわりのカレーです。
<3>「初亀」ローディットポテト 500~800円
「ローディッド(loaded)」は、英語で「積み込んだ・積載した」という意味です。山盛りのポテトフライに明太子、マヨソース、ケチャップ、当店オリジナルBBQソースをかけてお召し上がりいただきます。また、人気のなが~いドイツソーセージもおすすめです。
<4>「たこ焼道楽わなか」たこ焼き 500円
わなかオリジナルブレンドのミックス粉を特注の銅板で外はカリッと、中はトロリと美味しさを閉じ込めたたこ焼をお召し上がりください。
<5>「まこと屋」牛じゃんラーメン 500円
1本5kgもある牛骨を特殊な大型圧力寸胴を使って炊き出した濃厚牛骨白湯スープが自慢です。創業以来、研究を重ねうまさを極めた味です。そこに合わせる麺は、小麦の風味にこだわった細ストレート麺に仕上げております。三段熟成されたコシのある細麺はスープがよく絡み、濃厚でクリーミーな牛スープと相性抜群です。お店の味をそのまま再現いたしました。ぜひ、ご賞味ください。
<6>「空とぶからあげ」空とぶからあげ 500円
当店ではこめ油を使用しています。食べ応えのある大ぶりの鶏肉のモモ肉を木下オカンの秘伝の塩ダレにじっくりつけこんで、うまみを閉じ込めたやみつきになるうまさです。
<7>「PIZZA ROTOLO(ピッツァ・ロトロ)」マルゲリータ 700円
ナポリピッツァの定番マルゲリータ。イタリアから輸入した石窯で焼き上げます。飽きのこない人気で毎回でもサポーター様に食べていただけると思います。
<8>「SAKURA BAR(エースケータリング)」キャラメルポップコーン 500円
オリジナルバケットを購入いただくと、キャラメルポップコーンの「おかわり」が可能に! お土産に最適なプレミアムポップコーンも販売しております。
<9>「SAKURA KITCHEN」アイスドッグ 500円
コッペパンとバニラのコラボレーション! セレッソカラーのいちごソースやチョコソース、カラースプレーなどトッピングはお客様のお好みで♪
<10>「雀のお宿」とろ~り焼き 700円
「たこ焼き+お好み焼+焼きそば」=「当店発祥のとろ~り焼き」。かつおダシを丁寧にとり、生地にたっぷり練り込み、生麺を絶妙に茹で上げた麺を使用することでモチモチの食感と独自生地の食感、そしてオリジナルソースで召し上がっていただく、新しいスタイルの粉ものです。サクラエビもトッピングできます。
<11>「MMP」勝利の焼きそば 600円
“セレッソバルの焼きそば”「勝利の焼きそば」は、熱いサポーターとともに2019シーズンも頑張りたいと決意しています。麺にこだわった最高級の焼きそばをご提供します。
<12>「KOTORI DELI」手羽トロ唐揚げ 500円
手羽トロ唐揚げは当社の登録商標商品です。手羽元から骨だけ抜いた肉を手羽トロと名付け唐揚げにしました(1羽から2個しかとれない部位です)。見た目はモモ唐揚げにそっくりですが、プリプリとした食感とジューシーな肉汁が特徴です。味はしょうゆ、塩、カレー、梅の4種類をご用意。
<13>「串かつしんや」串かつセット 500円~
大阪名物串かつ。生パン粉で揚げることによりサクサクッとした食感はあっさりとしていて、女性にも人気のソウルフード。
<14>「ホルモン倶楽部」ホルモン丼 500円
ごく少ししかとれない部位で、長居に来ないと食べられないレアなホルモンです。セレサポにお腹いっぱいになっていただきたいので、低価格で提供しています。
<15>「肉の達人」やわらかサイコロ牛 800円
一つひとつ手切り調理をしています。焼き加減にはすごく気を入れ、お肉が一番柔らかく、おいしくなる状態を維持することを心掛けています。そのため、焼き直しなどもあるかと思います。
<16>「オムライス喜久屋」オムライス サクラ明太子ソース 700円
バター香るケチャップライスにふわとろ玉子をのせて、濃厚クリームに明太子を混ぜ合わせたソースをかけて提供します。
<17>「満腹食堂」蒸し鶏と季節野菜のフォー 800円
あっさりとしたヌードル、「フォー」を香味野菜とともに鶏ガラスープで煮込んだチキンスープに入れました。トッピングには季節の野菜と蒸し鶏で、満足感はありつつ、もたれないおいしい麺に仕上げています。
<18>「和牛工房ゆかり」勝利のさくら丼 1000円
肉卸直営店だから提供できる特選国産ハラミと国産豚ベーコンをはみ出るくらいにのせ、セレッソカラーであるピンクソース(ケチャップとマヨネーズを混ぜたソース)をかけています。個数限定販売です!!
<19>「洋食dining KIYO」こだわり洋食屋さんのオムそば 500円
洋食ならではのこだわった中濃ソースをブレンドし、焼きそばと絡ませた麺をふわふわ卵で巻き込んだオムそば。上からかけるソースはセレッソのホームカラー、ピンク色を明太子ソースでご用意させていただきました。これをオムそばと絡めて召し上がっていただくと絶品。
<20>「おやつ亭」ミルク焼き 500円~
誰もが知っているベビーカステラ、だからこそ、ごまかしが効かない。研究、試行錯誤を重ねて完成させた納得のいく味。
<21>「龍馬のからあげ」龍馬のからあげ 500円
8種の選び抜いた調剤をブレンドし、香りと風味から味わえる独特の味付けになっています。ひと切れ55g~65gの大きさに切った鳥肉は大ぶりでとてもジューシーに仕上がっています。
<22>「スナッツフーズ」
・アイスクレープ 700円
・けずりあまおう 600円
・いちごミルク 500円
<23>「旬魚菜 喜一」500円
・ふるふるポテト 400円
・鳥のからあげ 500円
・大和牛のホルモン天ぷら 500円
・天ぷら&ポテト 600円
<24>「高槻バーガー」500円
・高槻バーガー 800円
・高槻チーズバーガー900円
・高槻エッグバーガー900円
・高槻スペシャルバーガー1000円
・フライドポテト350円
・チキンスティック400円
・ソフトプレッツェル350円
<25>「クンテープ」トムヤムクンラーメン 700円
タイ領事館公認のタイ料理専門店クンテープが今シーズン初登場! 人気のガパオライスをはじめ、お店でしか食べられないクンテープ料理をぜひご賞味ください。
<A>「エースキッチン」※C2、E3ゲート付近
セレッソサポーターに人気のエースキッチンがバラエティに富んだグルメと飲み物をご用意します。
<B>「SABROSO(サブロッソ)」※G2ゲート付近
・ソーセージコンボ(5種盛り) 500円
・和風とりから 500円
・ホットドッグ 500円
・チキンスティック 400円
・ハートランドビール、キリン一番搾りスタウト(黒生ビール)、ハーフ&ハーフ いずれも550円
<C>「サーティワンアイスクリーム」※G2ゲート付近
フレーバーはオレンジソルベ、チョコレートミント、チップドチョコレート、キャラメルリボン、バニラ、ベリーベリーストロベリー、ポッピングシャワーの人気7種。各400円。
<D>「フットボールダイニング by TSURUSHIN」※G3ゲート付近
イチオシはローディットポテト。「ローディット」とは「山盛り」のこと。見た目の迫力からアメリカで話題のメニューです! イチボステーキ載せと、サーモンアボカド載せの2種類(各900円)です。また、暑い時期にすっきり爽やかなスムージーが新登場。ピーチとラムネの2種類(各400円)です。
<E>「しげちゃんのからあげ」※H2ゲート付近
・からあげ 500円
・生ビール 550円
<F>「鶴心」※I2ゲート付近
長居名物・鶴心秘伝のからあげ。今回の限定メニューは、なすとポン酢の相性が抜群の「揚げなすとおろしポン酢のソース」(500円)です 。
<G>「セレバー by TSURUSHIN」※I2ゲート横
ピンクの強炭酸、ストロングセレチューハイ(500円)を販売! セレチョコサンデーが(500円)が新登場!
SAKURA SEAT専用ラウンジ

〇ラウンジ限定日本酒(各500円)
◎呉春株式会社 呉春 限定大吟醸 1800ml 1本
☆「呉春 大吟醸」は赤磐雄町を40%精米した大吟醸酒で、既存の「特吟」よりさらに10%も高精白したお酒です。晩秋のみ(9月、10月、11月、12月)の4回蔵出し、数量限定もの。今回は、9/27蔵出し予定分になります。
SAKURA DIARY

地に足をつけ、力を発揮せよ
リーグ戦では8試合勝ちなし。直近の3試合はいずれも0-1。「いつになったら勝つねん!」。桜のサポーターがそう憤る気持ちもよく分かる。どうしたら勝てるのか。そのヒントは、鈴木孝司の言葉にありそうだ。今節の大阪ダービーを前に、鈴木は「試合に出る準備、勝つための準備をしっかりすることだけを考えている。どこが相手というのはそんなに意識していない。相手のやり方を理解し、自分のやるべきことに集中している」と話した。このメンタルこそ、勝利のカギを握っていると思えてならない。
“大阪ダービー”という漠然としたくくりではなく、あくまで“ガンバ大阪と対戦する第27節”。「大阪ダービーには負けられない」と意気込むのではなく、「さらなる上位進出を目指す上で、12位の相手にホームで負けられない」。そのくらいのゆとりを持ち、目には見えない“大阪ダービー”に神経を使うのではなく、“見えるガンバ”を徹底的に研究する。今こそ、「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」との孫氏の兵法を胸に刻みたい。“大阪ダービー”に勝った。その余韻に浸るのは、試合後でいい。まずは今シーズン、ロティーナ監督のもとで積み重ねてきた力を最大限に発揮することが肝要だ。(文=小田尚史)
maishima topics
オフ明け24日のトレーニングは、U-23と合同で11対11のゲーム形式などが行われた。そこでは安藤瑞季が鮮やかなターンからゴールを決め、中島元彦が中盤でしっかりとタクトを振るうなど、U-23の選手たちも必死にアピールした。トップチームが大阪ダービーを戦った翌日には、ホームでJ3第24節AC長野パルセイロ戦が予定されている。現在3連敗中のセレッソ大阪U-23にとって正念場の一戦だ。トップチームで得た刺激を糧に、4試合ぶりの勝利を目指したい。(文=小田尚史)


STANDINGS
2019明治安田生命J1リーグ
順位表 (第26節終了時点)
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 |
---|---|---|---|---|---|
4 | 川崎F | 44 | 11 | 11 | 4 |
5 | 広島 | 43 | 12 | 7 | 7 |
6 | C大阪 | 43 | 13 | 4 | 9 |
7 | 札幌 | 39 | 11 | 6 | 9 |
8 | 大分 | 39 | 10 | 9 | 7 |
9 | 神戸 | 32 | 9 | 5 | 12 |
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 |
---|---|---|---|---|---|
1 | FC東京 | 52 | 16 | 4 | 6 |
2 | 鹿島 | 51 | 15 | 6 | 5 |
3 | 横浜FM | 48 | 15 | 3 | 8 |
4 | 川崎F | 44 | 11 | 11 | 4 |
5 | 広島 | 43 | 12 | 7 | 7 |
6 | C大阪 | 43 | 13 | 4 | 9 |
7 | 札幌 | 39 | 11 | 6 | 9 |
8 | 大分 | 39 | 10 | 9 | 7 |
9 | 神戸 | 32 | 9 | 5 | 12 |
10 | 清水 | 32 | 9 | 5 | 12 |
11 | 名古屋 | 31 | 8 | 7 | 11 |
12 | G大阪 | 31 | 7 | 10 | 9 |
13 | 湘南 | 31 | 9 | 4 | 13 |
14 | 仙台 | 31 | 9 | 4 | 13 |
15 | 浦和 | 31 | 8 | 7 | 11 |
16 | 鳥栖 | 27 | 8 | 3 | 15 |
17 | 松本 | 24 | 5 | 9 | 12 |
18 | 磐田 | 18 | 4 | 6 | 16 |
INFORMATION
ご来場についての注意事項
9/28(土)ガンバ大阪戦当日は多くの方のご来場が見込まれます。各ゲートでの入場に際してお待ち頂く事が予想されますので、お時間に余裕を持ってのご来場をお願いいたします。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
◇スケジュール
・特別先行入場(SAKURA SOCIOプライム会員の方) 10:30
*試合当日、入場時間が早まる可能性があります。
・先行入場(SAKURA SOCIO・キッズ会員の方) 10:40〜10:55
*試合当日、入場時間が早まる可能性があります。
・一般入場 11:00
*先行入場の待機列が解消後の入場となります。
・キックオフ 14:00
詳細はこちら