MATCH PREVIEW
異例の連戦を制して、リーグ3連勝を!
新体制となって、初めてJ1リーグのホームゲームに臨むセレッソ。約6カ月ぶりとな…る連勝を飾った勢いをさらに加速させ、来週に控えるAFCチャンピオンズリーグ、ラウンド16へと弾みをつけたい。
8日には、今節も迎え撃つ北海道コンサドーレ札幌と敵地で激突した。札幌の果敢なプレッシングに苦しみ、序盤は劣勢に立たされる。それでも、21分には高い位置で奪って加藤陸次樹が決定機を得る。これは惜しくもGKの好守に阻まれたが、前半のアディショナルタイムに先手を取る。左CKの二次攻撃から原川力がゴール前へクロス。これに藤田直之が飛び込み頭で合わせた。後半開始からセレッソは乾貴士と松田力がピッチへ。札幌も新外国籍選手の長身FWミラン トゥチッチを投入し、反撃態勢に出る。両チームが攻撃し合う中、ネットを揺らしたのはまたもセレッソだった。50分、左CKに松田力がうまくヘディングで合わせ、加入後J1初ゴール! その後はジェイ、ドウグラス オリヴェイラを投入し前がかりになった札幌の猛攻を受けるが、GKキム ジンヒョンのビッグセーブもありゴールは許さない。88分には乾のパスを受けた大久保嘉人がダメ押し弾を決め、3得点快勝を飾った。
そして迎える中2日での再戦。リーグ戦において同チームとの連戦は異例で、「難しいシチュエーション(藤田直之)」となる。札幌を率いるミハイロ ペトロヴィッチ監督はJリーグでの監督歴16年を数える智将。3日前の試合からメンバー変更を含め、大胆な策を講じてくる可能性もある。通称“ミシャ・マジック”は脅威だが、セレッソとしては前試合同様に自分たちのサッカーを貫きたい。陣形をコンパクトに保ちつつ、攻守の切り替えを早くし、連動したプレッシングからペースを握る。攻撃に転じれば、サイドからのクロス、コンビネーションからの崩しで好機を作り、決定機を確実にモノにしていきたい。
この一戦は、乾のホーム凱旋試合でもある。3連勝となる白星を挙げて、ファン・サポーターとともに“桜満開”の喜びを分かち合いたい。

TODAY’S MATCH
セレッソ大阪
vs 北海道コンサドーレ札幌
-
- セレッソ大阪

FW 34 山田寛人
J1初ゴールが期待される桜育ちの万能FW
先日行われたガンバ…大阪とのルヴァンカップ準々決勝。第1戦に続いて先発をつかんだ第2戦では、先制点を含む2得点に絡む活躍を見せ、見事チームを準決勝進出に導いた。「監督が代わったタイミングで、自分のサッカー人生としても、ここが一つのポイントになると分かっていた。これを機に、リーグ戦でも活躍できるように頑張りたい」。そう話す表情からは確かな手応えと、あくまで「ここから」という決意も感じられた。裏に抜けるスピードがあり、足元で収める技術も確か。周りを使えて自分でもシュートに行ける万能型ストライカー。直近のリーグ戦では、セレッソでのJ1初先発も飾った。念願の“セレッソ初ゴール”を決めたあと、次に期待されるのは、セレッソでのJ1初ゴールだ。その瞬間を楽しみに待ちたい。(文=小田尚史)
セレッソ大阪 選手リスト
- 1 GK ダン バン ラム
- 2 DF 松田 陸
- 3 DF 進藤 亮佑
- 4 MF 原川 力
- 5 MF 藤田 直之
- 6 DF チアゴ
- 9 FW アダム タガート
- 10 MF 清武 弘嗣
- 13 FW 高木 俊幸
- 14 DF 丸橋 祐介
- 15 DF 瀬古 歩夢
- 16 DF 新井 直人
- 17 MF 坂元 達裕
- 18 MF 西川 潤
- 19 MF 為田 大貴
- 20 FW 大久保 嘉人
- 21 GK キム ジンヒョン
- 22 FW 松田 力
- 23 MF 乾 貴士
- 24 DF 鳥海 晃司
- 25 MF 奥埜 博亮
- 26 DF 小池 裕太
- 28 FW 中島 元彦
- 29 FW 加藤 陸次樹
- 30 MF 喜田 陽
- 32 FW 豊川 雄太
- 33 DF 西尾 隆矢
- 34 FW 山田 寛人
- 37 MF 新井 晴樹
- 50 GK 松井 謙弥
- 出場停止選手
-
- 北海道コンサドーレ札幌
北海道コンサドーレ札幌 選手リスト
- 1 GK 菅野 孝憲
- 2 DF 田中 駿汰
- 3 DF 柳 貴博
- 4 FW 菅 大輝
- 5 DF 福森 晃斗
- 6 MF 高嶺 朋樹
- 7 MF ルーカス フェルナンデス
- 8 MF 深井 一希
- 9 MF 金子 拓郎
- 10 MF 宮澤 裕樹
- 14 MF 駒井 善成
- 18 MF チャナティップ
- 21 GK 阿波加 俊太
- 22 GK 大谷 幸輝
- 24 DF 中村 桐耶
- 27 MF 荒野 拓馬
- 28 MF 青木 亮太
- 30 MF 田中 宏武 ※JFA・Jリーグ特別指定選手
- 32 FW ミラン トゥチッチ
- 33 FW ドウグラス オリヴェイラ
- 34 GK 中野 小次郎
- 35 FW 小柏 剛
- 44 MF 小野 伸二
- 45 FW 中島 大嘉
- 46 FW 佐藤 陽成 ※2種登録選手
- 47 DF 西野 奨太 ※2種登録選手
- 48 FW ジェイ
- 50 DF 岡村 大八
- 出場停止選手
チームスタッツ
![]() |
札幌 ![]() |
|
---|---|---|
1.4(5) | ゴール | 1.2(8) |
9.7(10) | ドリブル | 15.9(1) |
16.5(2) | クロス | 16.3(3) |
464.9(12) | パス | 540.9(5) |
1.3(20) | インターセプト | 1.6(15) |
18.9(14) | クリア | 15.8(20) |
15.9(19) | タックル | 19.0(6) |
11.0(5) | シュート | 11.4(4) |
※試合平均値。 () 内はリーグ順位
RADAR CHART




走行距離ランキング

- 1位 4 MF 原川 力 11.86km
- 2位 5 MF 藤田 直之 11.59km
- 3位 33 DF 西尾 隆矢 11.08km
- 4位 2 DF 松田 陸 10.94km
- 5位 15 DF 瀬古 歩夢 10.53km

- 1位 14 MF 駒井 善成 12.10km
- 2位 7 MF ルーカス フェルナンデス 11.33km
- 3位 9 MF 金子 拓郎 11.21km
- 4位 10 MF 宮澤 裕樹 11.03km
- 5位 2 DF 田中 駿汰 10.95km
TODAY'S MATCH TRIVIA

トリビア① 対札幌は現在4連勝中
珍しいリーグ戦での連戦となる今節。敵地で行われた8日の一戦は3-0で札幌に快勝したセレッソだが、これで対札幌は4連勝を達成。J1での通算成績でもセレッソの8勝3分4敗と勝ち越している。近年の相性の良さも追い風に、今節“ダブル”を果たし、リーグ戦3連勝を成し遂げたい。
トリビア② 復帰後、ホーム初出場か!?
今節はいよいよ、あの男がホームに登場するか。直近のJ1第19節札幌戦で、3692日ぶりにJ1のピッチに立った乾貴士。ここまでルヴァンカップ準々決勝第2戦、そして前節といずれも舞台はアウェイだった。乾がセレッソのホームゲームに最後に出場したのは2011年7月31日に行われたJ1第19節鹿島戦。今節、ピッチに立てばホームではこの試合以来となる。その試合で乾はゴールも決めているが、今節も復帰後初ゴールに期待が懸かる。
トリビア③ “フェイント対決”を制するのは?
札幌の選手との縁でいえば、坂元達裕と札幌の金子拓郎は前橋育英高校の先輩・後輩の間柄。坂元が1年先輩となり、坂元が高3、金子が高2の年に、全国高校サッカー選手権で準優勝している。2人の特長といえば、深い切り返しのフェイントから相手を抜き去るドリブル。試合の行方にも影響するであろう、華麗なるドリブル対決に注目したい。また、加藤陸次樹と金子は同級生で、ともに中学時代はクマガヤSCに所属していた縁もある。
(文=小田尚史)
SAKURA DIARY

大きな志を持って、10年ぶりに乾が凱旋
今節は、約10年ぶりに復帰したあの男が、いよいよホームのピッチに立つ可能性がある。永遠のサッカー小僧、乾貴士だ。「トレーニングと試合では、また別の負荷がかかってくる。貴士のテンションもすごく高く、その中でケガは怖いので、起用法は慎重に考えていきたい」と話していた小菊昭雄監督だが、直近の札幌戦では、後半から出場。66分にピッチに入ったルヴァンカップ準々決勝第2戦から、徐々に出場時間を伸ばしている。そして、その札幌戦では試合終了間際、大久保嘉人のJ1通算191点目をアシスト。スペインリーグで活躍した2人による“夢の競演”に、胸は躍った。
「練習が明るくなった」。乾復帰による効果について、監督、選手はそう口をそろえるが、実際、試合でも彼の声はひと際、響いている。札幌厚別公園競技場では、セレッソベンチのすぐ後ろに記者席があったのだが、前半から乾はピッチで起こる現象一つひとつに大きな声を上げて反応。藤田直之の先制時にも、大きなリアクションで喜びを表現していた。「子どもたちに『セレッソでサッカーしたい』と思ってもらえるような、いいチームにしていきたい」。モチベーションを高く持って、Jリーグに、セレッソに復帰した乾。声援を送ることはできないが、大きな拍手でホーム帰還を迎えたい。(文=小田尚史)
イベント情報
-
明治安田生命サポーティングマッチ実施のお知らせ
-
セレッソ大阪に翼をさずける「Red Bull Street Jam 」実施のお知らせ
-
SAKURA SOCIO ブースについて
-
選手プロデュースフード第3弾「清武弘嗣のやわらか鶏天丼~ひつまぶし風~」販売のお知らせ
- LEADS TO THE OCEAN 海につづくプロジェクト 実施のお知らせ
-
【ご好評につき第2弾】ノーベル賞受賞100年記念「アインシュタイン展」とコラボイベント実施のお知らせ
- ラウンジ、ウェルカムドリンク引換における酒類のご提供について
- ヨドコウ桜スタジアムホームゲーム ご来場・退場時のご案内
- ヨドコウ桜スタジアムでFree Wi-Fiサービス開始のお知らせ
スタジアムグルメ情報

<1>「cotof KITCHEN」選手プロデュースメニュー第3弾 清武弘嗣のやわらか鶏天丼ひつまぶし風 1000円
cotofKITCHENでは、皆さんが「元気」になれるメニューを提供してまいります。美味しいものを食べてテンションを上げて、ともにセレッソ大阪を盛り上げていきましょう!
<2>「My Cookcar」マジカレー(プレーン) 700円
日本一のカレーを決める大会、「神田カレーグランプリ」を創業7カ月で優勝! 東京・神田神保町は400店舗以上のカレー店が密集し、「カレーの聖地」と言われております。
2018年第8回大会にて優勝したこだわりの味を、キッチンカーにてご提供させていただきます!
<3>「やまびこ」ミルク焼き(ベビーカステラ)500円~
誰もが知っているベビーカステラ。だからこそ誤魔化しが効かない。研究・試行錯誤を重ねて完成させた納得のいく味。出来立てはフワフワ、冷めてもしっとりして美味しい。ミルクの風味たっぷりのベビーカステラをどうぞ!
<4>「鶴心」秘伝のからあげ 500円
「Jリーグスタジアムグルメ大賞ベストイレブン」に輝き、サポーター・選手にも人気の鶴心のからあげは、秘伝のタレにじっくり漬け込み、カリッとジューシーに揚がったセレッソ大阪のスタジアムグルメ名物です! 全11種類のソースからトッピングをお選びいただけます。
<5>「PIZZA ROTOLO」マルゲリータ 700円
ナポリの薪窯で焼く本格ピッツァ。ナポリシェアNo.1の小麦粉、カプートを使った自家製生地。人気のマルゲリータに季節の食材を組み合せたオリジナルピッツァもオススメです!
<6>「Plaisir」ルーローまぜそば レギュラー/レディース 600円/450円
「お好みバーガー」や「ルーローまぜそば」など、当店でしか味わえない絶品創作メニューを豊富にご用意しております。今季から登場の「九条ネギの焼肉丼」は早くもリピーター続出の一押しメニューです! ぜひお試しください♪
<7>「SAKURA BAR」キャラメルポップコーン 500円
オリジナルバケットを購入いただくと、キャラメルポップコーンの「おかわり」が可能に! お土産に最適なプレミアムポップコーンも販売しております。
<8>「エースケータリング」フレーバーポテト各種 400円
みんな大好きポテトフライに、コンソメ・醤油バター・BBQ・のり塩の4種類のフレーバーをトッピング! 何味がお好みか食べ比べてください。女性やお子様に人気のチュリトスもどうぞ。
<9>「ヤンマー×エースケータリング」カレーソース(日替わり) 500円~
シンプルな材料と3種のスパイスだけを使用していますので、食べた時はスパイシーですが、後味はスッキリ!! がっつり食べてももたれにくく、がっつり応援もできます。爽やかな辛さがいろいろなメニューをグッと引き立て、温かい時はもちろん、冷めてもずっと美味しさが続きます!!
<10>「とんかつ喫茶ブタとエスプレッソ」超ブタカレー 1000円
当店の看板メニューの一つ、超ブタカレー。暑い時期ですので、スパイスを調整(消化を助ける「カルダモン」などを増量)し、台湾のパイナップルや夏のフルーツもたくさん入れますので、お楽しみに! 名物トンテキやかき氷もご用意。我々の提供させていただくフードを食べ、選手たちにパワーを送ってください!
<11>「自由多幸寿-LIBLE-」タコス3種セット 1000円
タコスはメキシコを代表する国民食で、世界中様々なスタイルで楽しまれています♪ 100%トウモロコシの生地(トルティーヤ)に様々な具材を乗せ、お好みのサルサを掛け手で包み頬張るのが一般的なスタイル。LIBREのタコスは具材であるお肉にこだわり、日本の方の味覚に合うよう日々研究しております! タコスの具の種類は3種類~ご用意しておりますので、ぜひ現地でお選びいただきご賞味くださいませ!
<12>「空とぶからあげ」空とぶからあげ 500円
当店のからあげは、秘伝のみそにニンニクを加え、塩ダレにじっくり漬け込んだからあげです。酸化しにくい米油で揚げておりますので、冷めても美味しくお召し上がりいただけます。
<13>「WISTERIA FOODS」赤身ステーキ 900円
適度な霜降り具合のジューシーなビーフステーキ。高たんぱくでビタミンB1・カルニチンといった成分も多く含まれており赤身肉がお好きな方には「たまらない」逸品です。自家製シャリアピンソースで仕上げたステーキ、ジューシーステーキ丼をぜひともご賞味ください。
<14>「ととりべファーム」ひんやりイチゴパウチ 500円
ととりべファームは生産・加工・販売まで自社で一貫して行っております。自社農園で収獲した、いちご・ぶどう・桃などを使ったフルーツサンドやパフェ・カップスイーツなどを販売しています。食パンやクリームも一流の素材を使ったこだわりの逸品です。暑い時期には、「ひんやりイチゴパウチ」と「ひんやり削りイチゴパウチ」がオススメ♪
<15>「初亀」初亀ちゃんこ 500円
立浪部屋直伝の本格ちゃんこ鍋。ヤンマースタジアムの人気商品がセレッソバルに初登場です。
<16>「たこ焼道楽わなか」たこ焼き 500円~
わなかオリジナルブレンドのミックス粉を特注の銅板で外はカリッと中はとろ~り、美味しさを閉じ込めたたこ焼をお召し上がりください。
<A>「桜kitchen」
・各種アイス 200円~
・揚げたこ焼き 500円
<B>「ザ・グリルふじ」
・赤身ステーキプレート 900円
・赤身ステーキ丼 1000円
<C>「ガァウタイ」
・ガパオライス 800円
・タイ式焼きそば・パッタイ 600円
<D>「エースダイニング」
・スタジアムカレー 800円
・肉盛り焼きそば 600円
<E>「STADIUM BAR」
・チュリトス 500円
・サンデー 500円
<F>「SABROSO」
・純水かき氷 400円
・スタジアムドッグ 550円
<G>「初亀」
・ちゃんこ鍋 500円
・焼き鳥 250円
<H>「FOOD&DRINK STAND」
・フランクフルト 300円
・フライドポテト 400円
※売店メニューは完売または予告なく変更となる場合があります。


STANDINGS
2021明治安田生命J1リーグ
順位表 (第19節終了時点)
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 |
---|---|---|---|---|---|
9 | 福岡 | 39 | 11 | 6 | 10 |
10 | 広島 | 36 | 8 | 12 | 7 |
11 | C大阪 | 36 | 9 | 9 | 9 |
12 | 札幌 | 36 | 10 | 6 | 11 |
13 | G大阪 | 30 | 8 | 6 | 13 |
14 | 柏 | 30 | 9 | 3 | 15 |
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 川崎F | 66 | 20 | 6 | 1 |
2 | 横浜FM | 62 | 19 | 5 | 3 |
3 | 神戸 | 48 | 13 | 9 | 5 |
4 | 鹿島 | 47 | 14 | 5 | 8 |
5 | 鳥栖 | 47 | 13 | 8 | 6 |
6 | 名古屋 | 47 | 14 | 5 | 8 |
7 | 浦和 | 45 | 13 | 6 | 8 |
8 | FC東京 | 42 | 12 | 6 | 9 |
9 | 福岡 | 39 | 11 | 6 | 10 |
10 | 広島 | 36 | 8 | 12 | 7 |
11 | C大阪 | 36 | 9 | 9 | 9 |
12 | 札幌 | 36 | 10 | 6 | 11 |
13 | G大阪 | 30 | 8 | 6 | 13 |
14 | 柏 | 30 | 9 | 3 | 15 |
15 | 湘南 | 26 | 5 | 11 | 11 |
16 | 清水 | 26 | 5 | 11 | 11 |
17 | 徳島 | 23 | 6 | 5 | 16 |
18 | 仙台 | 19 | 3 | 10 | 14 |
19 | 横浜FC | 18 | 4 | 6 | 17 |
20 | 大分 | 17 | 4 | 5 | 18 |